トヨタ「すごいバン」実車公開! 既存車とは違う「斬新仕様」登場!? 驚愕の「ハイエース&アルファード」展示

昨今、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などがラインナップされる他、カーボンニュートラルという点では水素エンジン車も注目されています。「東京オートサロン2024」では、トヨタ「HVハイエース」やトヨタ「アルファード EV+」が話題となっています。

ハイエースのHV化&アルファードのEV+が登場!

 昨今の自動車業界では「電動化」が加速しています。
 
 ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などがラインナップされる他、カーボンニュートラルという点では水素エンジン車も注目されています。
 
 日本最大級のカスタム&チューニングの祭典「東京オートサロン2024」では、これまでのガソリン車、ディーゼル車以外に様々なパワートレインを持ったモデルが展示されました。
 
 なかでもトヨタの商用バン「ハイエース」やトヨタの高級ミニバンに関する展示が話題となっています。

「HVハイエース」をお披露目! エコな商用バンに期待!
「HVハイエース」をお披露目! エコな商用バンに期待!

 HKSといえば、エンジンチューニングや足回りパーツ、さらにはコンプリートカーなど様々な商品展開を行っている老舗メーカーです。

 東京オートサロン2024では、トヨタ「GR86」や日産「GT-R」などのスポーツカーを始め、レクサス「LM」などのラグジュアリーカーなども展示しました。

 なかでも目を引いたのがトヨタ「e-HIACE」です。

 ベースとなっている個体はトヨタ「ハイエース」。

 e-HIACEは、持続可能な世界をつくる「カーボンニュートラル(CN)社会」に向けて、「液体」「気体」「電気」、それぞれのCN燃料が動力源となる「マルチエナジー」をコンセプトとし、「HKS e-HIACE MULTI ENERGY CONCEPT」技術を用いた制作中のハイブリッドコンバージョン車両です。

中央のトランスミッション部分に発電用モーターと駆動用モーターを組み合わせたHKS製モーターユニットを搭載[写真は床面に置かれた鏡を撮影]
中央のトランスミッション部分に発電用モーターと駆動用モーターを組み合わせたHKS製モーターユニットを搭載[写真は床面に置かれた鏡を撮影]

 これは、ハイエースの既存エンジンを独立した発電システムに変更。

 完全にモーター駆動となる「シリーズハイブリッド」システムにコンバージョンされるのがポイントです。

 燃料タンクのほかに、車両中央床下にバッテリーを搭載し、車両後方の床下にはタンクを搭載することで、様々なパワートレインに置き換えることが出来ることが可能となっています。

【画像】「えっ…!」これが新ハイエース? 斬新デザインの画像を見る!(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー