ホンダ「最新コンパクトセダン」! めちゃカッコいい「RS」もアリ!“待望”の新「シティ」泰での登場に「欲しすぎる」の声集まる

ホンダのタイ法人がコンパクトセダン「シティ」の最新型を現地で展示しました。SNSではどのような反響が寄せられているのでしょうか。

新型「シティ」実車展示に反響集まる

 ホンダのタイ法人が2023年10月18日に開いた新型「アコード」の発表会では、フルハイブリッドの「E:HEVシステム」搭載車が一挙に展示・紹介されました。その中に「シティ」が含まれており、日本のSNSユーザーから反響が集まっています。

めちゃカッコイイ! ホンダ新型「シティ」
めちゃカッコイイ! ホンダ新型「シティ」

 シティといえば、日本では1981年に登場するも、1995年に2代目モデルで終了となったコンパクトハッチバックを思い浮かべる人も多いかもしれません。

 日本国外では、同じ車名のクルマがアジア圏を中心に現在も展開されており、そのボディ形状は主にコンパクトセダンへと変化しています。

 今回タイで実車展示されたシティは、2019年に登場した7代目のセダンのハイブリッドモデルです。2023年7月には一部改良が行われています。

 ボディサイズは、全長4580-4589mm×全幅1748mm×全高1467-1480mmと比較的コンパクト。ホイールベースは2589mmで、最低地上高は134-147mmに設定されています。

 エクステリアは、新たなデザインのフロントグリル、フロントバンパー、リアバンパー、アロイホイールなどが採用され、よりスポーティな印象に。

 インテリアは、黒のレザーとブラウンの合成皮革を採用。赤のステッチが施され高級感を高めています。

 パワートレインは、最高出力98馬力・最大トルク127Nmを発揮する1.5リッターエンジンに最高出力109馬力・最大トルク253Nmを発揮するモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。これに組み合わせるトランスミッションは、E-CVTです。

 先進安全装備には、衝突被害軽減ブレーキや車線維持支援システム(LKAS)、ハイビーム自動調整システムを含むHonda SENSINGを標準装備。

 グレード構成は、エントリーグレードのSVに加え、ヘッドライトやバンパーの装飾をスポーティなものとするなどしたRSも用意。価格は、76万9000バーツ(約325万円)からです。

※ ※ ※

 かつて日本に存在したシティは、国外で姿を変えて展開されています。

 日本のSNSユーザーからは、「欲しいと思うクルマって海外でしか出さないよねー」「日本でも出してくれないかなあ」「海外のデザインのほうが結構好みだなあ」と日本導入を熱望する声が多数見られました。

 また、「値段がコンパクトではない…」「高いなあ」など価格に関するコメントもあるなど、様々な反響が寄せられていました。

ホンダ・シティのカタログ情報を見る

【画像】超カッコいい! ホンダ”新型コンパクトセダン”「シティ」を画像で見る(66枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. どうして3DRハッチor
    2DRク―ぺとか出い??

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー