ダメ…「お湯はNG」 窓ガラスが凍ったらどうするべき? そもそもナゼ凍る? 有効な対策方法とは
冬の冷え込んだ朝は、クルマのガラスが凍っていることがあります。しかし、氷を解かそうとしてお湯をかけるのは絶対にNGです。
冬にクルマのフロントガラスが凍るワケ
冬の北海道や東北、北陸などでは、出かける前にクルマの雪下ろしが必須です。
早起きしたり家族で手分けしたりして、クルマの周りも雪かきするなど、エンジンをかけてすぐに出発というわけにはいきません。
なかでも手間がかかって厄介なのは、凍りついたフロントガラスを元に戻すことです。
こうしたフロントガラスの凍結は、温暖な地域でも急に気温が下がるとみられることもあります。
では、そもそもなぜ凍結するのでしょうか。
ガラスの氷の正体は霜。霜は、空気中の水蒸気が氷となって物体に付着したものです。
夜中から明け方にかけて急激に気温が低下すると、周囲の水蒸気が霜となってフロントガラスに降ります。
地上の空気は雲がないとよく冷えるので、快晴の日の翌朝は霜が降りやすく、フロントガラスが凍結することがよくあります。
寒冷地に暮らす人は慣れていますが、例えば積雪地域に旅行して、真っ白く凍結したフロントガラスを見て驚く人もいるかもしれません。
そんなときに、手っ取り早く氷を溶かすために、お湯をかけようと思う人もいるかもしれません。
しかし、それは絶対にやってはいけない行為です。
とある自動車整備士は、お湯を使用してはいけない理由について、次のように話します。
「冬場になるとフロントガラスに霜が付いて、溶けるまでクルマを動かすことができなくなってしまいます。
慣れていない人だと、なかにはポットで沸かした熱湯をかけてすぐに溶かそうとするのですが、それは絶対にやってはいけません。
ガラスは急な温度の変化に耐えられないので、フロントガラスが思いっきり割れてしまいます。
年に何回かはこのような失敗をされたお客様の対応をすることがあるのですが、絶対に使用しないようにしてください」
このように、ガラスは急な温度変化には耐えられないことから、熱湯をかけるとすぐに割れてしまうようです。
ガラスは、温度によって体積が変化。冷やされると小さくなり、温められると大きくなります。
つまり、ガラスのどこか一部にお湯をかけて急に温度をあげると、その周りの冷たい部分と体積の差が生まれ、ガラス組織がその一瞬の差に耐えられなくなり破損してしまうのです。
とくに、クルマのフロントガラスは飛び石などによって小さな傷がついており、その傷や避け目からひび割れが広がる可能性があります。
フロントガラスが割れると運転できなくなるので、もしもお湯を使うならぬるま湯程度にとどめておくとよいでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。