トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに

まもなく再々販売される予定のトヨタ新型「ランドクルーザー70」。各販売店の状況はどのようになっているのでしょうか。

話題沸騰の新型「ランクル70」今冬、継続販売モデルとして日本に再導入! 販売店はどんな状況?

 2023年8月2日、トヨタは「ランドクルーザー70」を今冬にも再導入することを発表しました。
 
 まもなく発売されると見られますが、販売店の状況はどのようになっているのでしょうか。

まもなく発売される新型「ランドクルーザー70」 販売店の現状は?
まもなく発売される新型「ランドクルーザー70」 販売店の現状は?

 ランドクルーザーシリーズのなかでは、最もタフな用途に適した「ヘビーデューティーモデル」とされるランドクルーザー70は、1984年から2004年まで販売された後、2014年には期間限定で再販売されました。

 今回再導入されるモデルは、法規制に合わせた改良は施されているものの基本設計は1984年当時から変わっておらず、最新の装備が多く採用されているランドクルーザー300やランドクルーザー250とは明らかに一線を画しています。

 そんな「玄人向け」のランドクルーザー70ですが、約9年ぶりの再導入ということもあり、販売店ではすでに「争奪戦」が行われているようです。

 東京都内の販売店の担当者は次のように話します。

「ランドクルーザー70は唯一無二のモデルということもあり、日本再導入が発表された直後から多くのお問い合わせをいただきました。

 ただ、現時点では各店舗1台程度の生産枠しか割り当てられておらず、その枠もすでにお取引のあるお客様にご案内してしまっているため、新規のお客様からのご注文をお受けしていない状況です。

 また、愛知の販売店の担当者は次のように話しています。

「現時点では新たにご案内できる枠がない」としたうえで次のように続けます。

「ランドクルーザー70は販売会社ごとに一定の生産枠が割り当てられており、そこから店舗ごとの枠が決められます。

 そのため、販売会社が異なる販売店へ問い合わせてみたり、その地域のなかでも大きな販売店に問い合わせてみたりすれば、新規のお客様のオーダーをお受けしている場合があるかもしれません。とはいえ、やはり望みは薄いと考えられます」

※ ※ ※

 さらに大阪の販売店の担当者は、次のように話しています。

「ランドクルーザー70のむこう1年の生産台数は4800台程度とされています。

 全国にあるトヨタの販売店の数がおよそ4900程度であることを考えると、1年以内に納車可能な台数は1店舗あたり1台程度の計算です。

 多くのお客様におすすめできるモデルではないとは言え、争奪戦となるのは無理もないかと思います」

【画像】丸目2灯がカッコいい! これが新型「ランクル70」 無骨デザインを画像で見る!(50枚上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー