スズキ新型「スイフト」世界初公開へ! 7年ぶり全面刷新は“2023年末”に実施か!? スポーティな「スイフトスポーツ」はどうなる?

“新型”「スイフトスポーツ」の可能性はある?意外と厳しい現実とは

 しかし時流を考えると、新しいスイフトに、新型スイフトスポーツが追加されるかは微妙です。もっとも、スズキのファンは、当然のように「新しいスイフトスポーツがほしい」と思っていますし、スズキの開発陣に同様に考えていることでしょう。

次期型「スイフトスポーツ」については今回触れられていないが…?
次期型「スイフトスポーツ」については今回触れられていないが…?

 過去のスイフトスポーツを見て触った実感として、スズキの開発陣には、スポーツカーにかける熱い思いがあると感じられました。儲け度外視の熱が、スイフトスポーツにはあったのです。

 とはいえ、現在の自動車業界、ひいては世界の情勢は、「カーボンニュートラル」に大きく傾いています。スズキが2023年初頭に発表した「2030年度に向けた成長戦略」でも、しっかりと「カーボンニュートラルの達成」が謳われていました。

 2030年度には、日本市場で販売されるクルマの8割がハイブリッド車(HEV)で、電気自動車(BEV)が20%という目標もありました。つまり、エンジンのみというスポーツカーは、目標に邪魔な存在となってしまいます。

 そういう意味で、もしも新型スイフトスポーツがリリースされるなら、最低でもマイルドハイブリッド化は避けられないのでしょう。それとも、スポーツ・マインドを前面に押し出して、あえて純エンジン車を守り続けるのか。そこが注目ポイントになります。

 どちらにせよ、次世代のスイフトスポーツは、「そもそもカーボンニュートラルの時代に、スポーツカーをリリースするのか?」というハードルをクリアする必要があります。

 もしも、来年に無事に新型スイフトスポーツが登場したのであれば、それは時代の流れという大きなハードルを乗り越える熱量がスズキの開発陣や経営陣にあったということ。

 スイフトスポーツが存続できるかどうかは、スズキのスポーツ・マインドの存在を証明する試金石となるでしょう。

【画像】超カッコイイ! 7年ぶり全面刷新!?の新型「スイフト」を画像で見る(48枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー