15年の歴史に幕! 斬新オシャレ「コンパクトワゴン」が生産終了へ 高級ブラウン×ブルー採用のミニ「クラブマン」最終モデルが発売 554万円から

BMW日本法人は2023年10月5日、「ミニ」ブランドで展開しているステーションワゴン「ミニ クラブマン」の最終限定モデル「MINI Clubman Final Edition(クラブマン・ファイナル・エディション)」を発売しました。どのようなモデルなのでしょうか。

「クラブマン」シリーズの生産終了を記念

 BMW日本法人は2023年10月5日、ミニブランドで展開している「ミニ クラブマン」の最終モデル「MINI Clubman Final Edition(クラブマン・ファイナル・エディション)」を限定発売しました。
 
 納車は10月以降を予定しているといいます。

「ミニクラブマン」15年の歴史に幕
「ミニクラブマン」15年の歴史に幕

 イギリス発祥のブランドで、現在BMWが展開するプレミアムコンパクトブランド「ミニ」のうちミニ クラブマン(以下クラブマン)は2008年に初代が登場しました。

 ボディを延長し5ドアシューティングブレークタイプとしたほか、リアゲートは斬新な観音開きの「スプリットドア」を採用。ミニシリーズのなかでも利便性が高いモデルです。

 現行型(F54)は2015年に登場。2019年10月には内外装やパワートレインを一新した改良モデルが発売されました。

 今回登場したファイナルエディションは、このクラブマンシリーズの生産終了を記念するモデルです。

 1969年に登場したクラブマンシリーズの先駆けとなるモデルにインスピレーションを得ており、ミニのオーダーメイドサービス「MINI Yours」が手掛け、特別な内外装に仕立てられています。

 エクステリアは「MINI Yoursエニグマティック・ブラック」と「ナヌク・ホワイト」を用意。グリルやサイドストライプ、アルミホイールには銅を想起させる「シマー・コッパー」カラーをアクセントとして採用し、エレガントさとクラシックさを与えています。

 ボンネットやリアのスプリットドアにも片側のみアクセントカラーのストライプを配し、アシンメトリーなデザインとしました。

 また、Cピラーやミニシリーズに共通するフロントフェンダーの加飾パネル「サイドスカットル」には世界限定1969台中の1台を意味する「1of1969」のロゴをあしらっています。

 インテリアはダークマルーン×ブルーステッチの専用レザーシートを特別装備し、ショルダー部には専用バッジが施されました。

 各トリムパネルにもエクステリアと同じシマー・コッパーカラーのアクセントを採用しており、インテリア全体は落ち着いたブラウントーンに仕上げています。

 このほかドアサイドシルやフロアマットなどにも「1of1969」のピンバッチを施したほか、専用グラフィックが描かれたキーを採用しています。

 ファイナルエディションのラインナップは2リッター直列4気筒ガソリンターボエンジン搭載モデル「MINI Cooper S Clubman Final Edition」、2リッターディーゼルターボエンジン搭載モデル「Cooper SD Clubman Final Edition」をそれぞれ設定しています。

 価格(消費税込)はガソリンターボモデルが554万円、ディーゼルエンジンモデルが567万円に設定。全車右ハンドルのみとなっています。

 なお、ファイナルエディションは2023年3月にすでに欧州で発表されており、このうち320台が日本仕様に割り当てられました。

ミニ・ミニクラブマン のカタログ情報を見る

【画像】めちゃオシャレ! ブラウン×ブルー内装がカッコイイ「ミニクラブマン」を画像で見る(30枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー