「タイヤに窒素ガス注入」? 空気とは何が違う? なかには有料サービスの場合も タイヤ交換時の定番メニュー 効果はあるのか?

タイヤ交換時に、窒素ガスを入れるか聞かれることがあります。有料の場合もありますが、通常の空気とは違い、どのようなメリットがあるのでしょうか。

「タイヤに窒素ガス入れますか?」 効果はある?

 整備工場やカー用品店などでタイヤを交換するとき、通常の空気か「窒素ガス」を入れるか、聞かれることがあります。
 
 オプションとして有償の場合もありますが、タイヤに窒素ガスを入れるとどのような効果があるのでしょうか。

タイヤ交換時によく聞かれる「窒素ガスの充てん」効果は?
タイヤ交換時によく聞かれる「窒素ガスの充てん」効果は?

 そもそも窒素とは、空気中の約78%を占める気体で、もっとも身近で安定した気体といえます。

 自動車整備士のT氏は窒素ガスについて以下のように話します。

「空気(大気)中に多く存在している窒素は多くの生体物質中に含まれており、構成する元素の窒素分子は(常温では)無味無臭で非常に安定した気体と言われています。

 この安定している窒素のおかげで地球の表面に大気が形成されている、とも言えます」

 現在タイヤに注入されるエアーはその名の通り、単なる空気です。そして空気に含まれる窒素以外の気体のなかには微量の水分が含まれており、この水分が温度など環境の変化によって膨張や収縮を繰り返す性質があるのだといいます。

「もともとタイヤは、ごく微量ながら空気が抜けていく構造になっています。

 そして空気を入れたタイヤでは気温などの外的要因で空気の体積の変化が起きやすいために、減り方も窒素のみより早くなります。

 つまり逆説的に言えば窒素のみを入れていれば、気温などの変化があっても体積の変動が少なくて済むため、タイヤのエアーが抜けにくくなると言われています。これがタイヤに窒素ガスを入れる最大のメリットでしょう」(T整備士)

 また、この体積変化の少なさに加え、発火しやすい酸素を含まないというのも大きなメリットかもしれません。

 たとえば、レースカーなどではこの「引火性の低さ」という特徴から、早くから窒素が使われているという話もあります。

「ただし、レースカーのような高速走行を続けるわけでも、同じくタイヤに窒素を使っている航空機のように高度何千mになるわけでもない通常の使用環境では、その違いをあまり感じられないかもしれません。

 それに体積変化が少ないとはいえ、窒素ガスでも少しずつタイヤから漏れ出してしまうのは仕方のないところ。

 通常のエアーでは1ヶ月でタイヤ全体の空気が3〜5%抜けてしまうのですが、窒素ガスはその半分程度に抑えてくれると言われています。ただし、それでもタイヤの空気圧がずっと適正値にとどまるわけではなく、定期的なチェックと補充は必要です」(T整備士)

 T整備士が懸念するのは、窒素ガスを入れることで安心してしまい、定期的な空気圧チェックなど、タイヤのケアがおろそかになってしまうこと。もちろん窒素ガス注入にはメリットもありますが、完全ではないということなのです。

【画像】「えっ…!」 これが「クルマが傷む行為」です!(37枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

三菱 eKクロス
1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 「窒素のみを入れていれば、気温などの変化があっても体積の変動が少なくて済むため、タイヤのエアーが抜けにくくなる」? よくそんなデタラメを言えますね。何を根拠に。酸素分子の方が大きいので、酸素の方が抜けにくいですよ。窒素だけの方が軽いので、タイヤの回転時の慣性モーメントが小さいので燃費が良くなると言うのは聞いたことが有り、事実では有りますが、効果は極僅かです。

  2. 自分でコンプレッサーをもっていれば無駄な話。
    別に車から電源が取れるしそんな高いものではない。
    モノにもよるがそれこそ1回強の注入で買える代物。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー