クルマのベルトに付いてる「丸いボタン」の正体は? 意外な役割が隠されていた? シートベルトの驚くべき事実とは

シートベルトに備わる「丸いボタン」は、クルマに乗る人にとって少しうれしい役割を持っているようです。

シートベルトはクルマを引っ張れる!?

 シートベルトはあまりに身近すぎて意識することはないかもしれませんが、実はさまざまな機能が搭載されています。
 
 そのなかでも、ベルトに備わる「丸いボタン」は、クルマに乗る人にとって少しうれしい役割を持っているようです。

なに?この「丸いボタン」 意味知っている?
なに?この「丸いボタン」 意味知っている?

 シートベルトは、1969年4月以降に販売されるすべてのクルマに設置することが義務付けられているものです。

 2008年6月からは後部座席も含めたすべての座席で走行中の着用が義務化されるなど、クルマに乗るすべての人の安全を守る重要な部品となっています。

 ただ、あまりに身近な存在であるために、シートベルトの歴史や機能について詳しく知っているという人は少ないかもしれません。

 シートベルトの原型は1900年代初頭にはあったと言われていますが、現在広く使用されている3点式シートベルトが登場したのは1959年のことでした。

 ボルボの技術者であったニルス・ボーリンによって開発された3点式シートベルトですが、「安全は独占されるべきではない」と考えたボルボがその特許を無償公開したことで、世界中の自動車メーカーが採用することになりました。

 それ以来、シートベルトの基本的な構造は現代でも大きく変わることはありません。

 一方、強い衝撃が発生した際にはベルトがロックして乗員の身体をシートに固定する「緊急ロック式巻取り装置(ELR)」の搭載が1987年に義務化。

 現在ではほとんどのクルマにエアバッグ連動型のシートベルトが採用されているなど、その機能は着実に進化しています。

 また、シートベルトの規格や性能は日本産業規格(JIS)によって厳格に規定されています。

 たとえば、腰部のベルトは26.7kN以上の引張強度を持つことが義務付けられています。

 これは、一般的な乗用車をけん引することができるほどの強度であり、非常に強いものであることがわかります。

 同様に、耐熱性や耐寒性、耐食性、劣化性能などについても厳格な規定が存在しています。

 一方、色についての指定はないため、一部のモデルではメーカーオプションとしてシートベルトのカラーを変更することも可能です。

 特に、スポーティなイメージの強いモデルでは、赤いベルトが標準装備とされていることもあるなどインテリアのアクセントに一役買っています。

【画像】えっ…? これが新型クラウンのシートベルト! 意外な仕様を見る!(18枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. ざっと調べただけで、
    2023.06.04 元警察官はる「丸い「ボタン」の正体は? 答えられる人はかなりにマニア!? シートベルトの丸いボタンの役割とは」
    2023.06.13 くるまのニュース編集部「シートベルトの「丸いボタン」の名前は? 車内の「風が出る部分」なんて呼ぶ? 販売員も知らない物の正体とは」
    とあるわけで、何を今頃記事にしているんだろうな。
    PeacockBlue K.K.の記事の質は酷すぎる。

  2. 読んでも使い方がわからない

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー