タイヤに付いている「謎の●印」はなんのため? 赤色や黄色とあるけど違うの? 気づけば消えるマークとは

新品のタイヤに履き替えると側面に黄色のマークがついていることがあります。次第に消えてなくなるようですが、なにか意味があるのでしょうか。

タイヤの側面に付いている黄色や赤色の「謎の●」とは

 タイヤを履き替えた際やカーショップなどの新品タイヤの側面 (サイドウォール) を見てみると赤色や黄色の丸印でマークがついている場合があります。
 
 この「謎の●」はどのような意味なのでしょうか。

タイヤの側面にある「黄色の●印」は「軽点マーク」というが…どんな意味?
タイヤの側面にある「黄色の●印」は「軽点マーク」というが…どんな意味?

 黄色のマークは「軽点マーク」といい、タイヤの重量バランスで一番軽い場所につけられています。

 また新品のタイヤ側面には、黄色の軽点マーク以外にも赤色のマークがついていることがあります。

 一方で赤色のマークは、「ユニフォミティマーク」といいます。

 では、それぞれのマークにはどのような意味があるのでしょうか。ブリヂストンの担当者は次のように話します。

「軽点マークやユニフォミティマークは、タイヤをホイールに組み付ける際の組付け位置を適正化するために使用されます。

 組付け位置を適正化することで、バランスを適正に保ち高速での振動などを低減させることにつながります」

赤色のマークは「ユニフォミティマーク」という
赤色のマークは「ユニフォミティマーク」という

 タイヤというのは、ゴム以外にも補強材や配合剤やスチールベルトなどの100種類以上の原材料で構成されています。

 これにより製造工程でわずかですが重い部分と軽い部分のばらつきができ、均一の重量バランスにすることができません。

 静止時にはさほど気になりませんが、タイヤは速度をあげるほど高速で回転するため、遠心力により重量バランスが狂いはじめて振動が発生したり、ハンドルが取られたりします。

 そのため、重量バランスを改善するためにタイヤの軽い部分である軽点マークと、ホイールのなかでも重くなっているエアバルブ部分を合わせることによって、全体のバランスをとるようにしています。
 
 ただし軽点マークはあくまで静止時での目安でしかないので、組付け後のバランスはホイールバランサーで測定する必要があります。

 軽点マーク自体は、最初のタイヤを組み込むときだけ必要なため、日常使用で次第に消えていくようになっています。

 一方のユニフォミティマークは、タイヤの外周で一番張り出している部分や縦方向の剛性が1番高い場所にマーキングされます。

【危険映像】えっ…これはヤバくない? タイヤが異常な状態に! 画像で見る!(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 毎度毎度同じ様な事を。
    ホイールのバルブ位置が重いなんて自ら確認している?
    純正ホイールでタイヤ無しでバランス取りしてもらったがバルブ位置ではなかったですね。そもそもバルブ用に穴が空いているし、座ぐりもしてある。
    出来るならばボトムマークを保存する方が有効ですね。
    今や黄色と赤色のマークって隣り合って付いているタイヤかなり多くある。
    何ならバルブ位置にメーカーロゴ合わせるなんてね。

  2. そんな事知らないような人にはどうでもよいマークのような気がしませんか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー