全長約4m!? トヨタに7人乗れる「極小ミニバン」あった!「シエンタ」とは違う「激レア」モデルとは

トヨタが現在ラインナップしているミニバンで最もコンパクトなモデルは「シエンタ」ですが、過去にはシエンタより遥かに小さな3列シートミニバンを販売していました。一体どんなクルマだったのでしょうか。

わずか約3年で販売を終了!その理由は?

 トヨタが現在ラインナップしているミニバンと言えば「アルファード」や「ヴェルファイア」、「ノア」や「ヴォクシー」、そして「グランエース」や「ハイエースワゴン」など比較的ボディの大きめなモデルが多く、最もコンパクトなミニバンでも「シエンタ」となっています。

 しかしそんなトヨタも、過去にはシエンタより遥かに小さな3列シートミニバンを販売していました。

トヨタの極小ミニバン「パッソセッテ」とは(※画像は同型のダイハツ「ブーンルミナス」)
トヨタの極小ミニバン「パッソセッテ」とは(※画像は同型のダイハツ「ブーンルミナス」)

 そのクルマが、トヨタの普通車で最小となるコンパクトカー「パッソ」をベースに開発され、2008年12月に発売したミニバン「パッソセッテ」です。

 車名のパッソはイタリア語で“ステップ”を、セッテは“7”を意味し、気軽で軽やかに乗れる7人乗りのクルマであることを表現していました。

 初代シエンタや「カローラスパシオ」の実質的な後継車として登場したパッソセッテは、全長4180mm×全幅1695mm×全高1620mmというトヨタのミニバンとしては異例と言っても過言ではないほど小さなボディサイズに3列シートを積み込み、見事に7人乗りというパーケージを実現した意欲作でした。

 この企画はトヨタとダイハツ両社の協力によって進められたもので、開発と生産もダイハツが担当。

 完成したクルマは両社で別の名前を付けて販売され、ダイハツ側では「ブーンルミナス」の名でラインナップしていました。

 また、名前の通りコンパクトカーであるパッソの派生モデルであり、さらに後部座席のドアにはミニバンに多く採用される「スライド式」ではなく一般的な「前ヒンジ式」を採用している点からも、パッソセッテはミニバンとコンパクトカーの中間を担う存在として企画されたことがうかがえます。

 限られた室内スペースを有効的に使用するため様々な工夫が凝らされており、サードシートやセカンドシートは簡単な操作で倒すことが可能。乗車人数や荷物の大きさに応じて、自由に多彩なシートアレンジを選択できる仕組みを備えていました。

 パワーユニットには、109馬力を発揮する1.5リッター直列4気筒エンジンと4速ATを搭載し、駆動方式は前輪駆動(FF)と四輪駆動(4WD)が選択可能です。

 そんなパッソセッテは、装備を簡素化したこともあり、車両価格が149万円(消費税込)からという戦略的な設定で登場。

 安価を武器にミニバン市場を席巻するかと思われましたが、当時の自動車ユーザーはミニバンに利便性の高いスライドドアを求める声が多く、予想に反してパッソセッテの販売は大きく低迷してしまいます。

 そしてその状況をトヨタは看過できず、異例の策として、既に生産終了していた初代シエンタの再販を決定。

 2011年にシエンタが復活し再び好評を獲得しましたが、その一方でパッソセッテは2012年3月に販売が終了。わずか約3年しかラインナップされていなかった「レアモデル」となってしまいました。

【画像】こんなクルマ見たこと無い! トヨタの「極小ミニバン」を画像で見る(30枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー