クルマを買う時に気になる「新古車」って何? 新しいの? 古いの? どっちなんだい!? あえて購入するメリットとは
中古車サイトなどを見ていると時々「新古車」 という記載を見かける時があります。「新しい古いクルマ」という矛盾した存在にも思えますが、一体どんなクルマなのでしょうか。
新しいの? 古いの? どっちなんだい!?
クルマを購入するために中古車サイトなどを見ていると、「新古車」と記載されたモデルを見かける時があります。
言葉から直訳すると「新しい古いクルマ」となり、妙に矛盾した存在にも思えますが、一体どんなクルマなのでしょうか。
そして新古車を購入するメリットやデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
中古車ディーラーの販売員に、この新古車の意味を聞いたところ、以下のような回答がありました。
「新古車の正式名称は『登録済み未使用車』と言い、意味としては『初度登録されたものの、一度も使用されていないクルマ』を指します。
まずクルマというものは、運輸支局への登録がないと公道を走ることはできないので、使用前には運輸支局に登録申請(ナンバー登録・車検証の発行)をする必要があり、その登録のなかでもクルマが製造されてから初めての登録を『初度登録』といいます。
そして自動車販売店では、クルマを展示用に使用するなどの理由で、販売前のクルマの初度登録を自社(販売店)にて行うことがあります。
また、新車を注文したユーザーが、止むを得ない都合などによって納車前に購入をキャンセルするようなこともあります。
このようなクルマは、一度も使用されていませんが初度登録は済んでいるために、販売する際には『中古車』扱いになります。
そして中身としては新車でありながらも中古車でもあるこれらのクルマが、一般的に『新古車』と呼ばれているのです」(中古車ディーラーの販売員)
どうやら新古車とは、名前の通り新車と中古車の特徴を併せ持った、初年登録済のクルマということでした。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。