なぜトヨタは水素エンジンに注力? 各社も研究は進めるが… 再び注目される水素にトライした訳

海外でも水素エンジンをアピール! ル・マン24時間ではどうだった?

 そんな水素エンジンは海外へのアピールも行ってきています、

 ひとつは2022年8月のWRCベルギーでデモラン(この時はGRヤリスの開発車両)、そして同年12月に行なわれたタイ25時時間耐久レースへの参戦です。

 そして2023年、再びその機会がやってきました。そのステージはル・マン24時間です。

 ル・マン24時間では決勝前にはさまざまなイベントが行なわれますが、その中のひとつである「ミッションH2(安全で効率的なエネルギーとしての水素の導入を推進活動)」のデモランで水素GRカローラが走行を行ないました。

 マシンはS耐とタイ25時間レースを走っていた水素GRカローラ(気体水素のマシン)でカラーリングはタイのレースに出た仕様のままです。

 ドライバーは「水素=危険」から「水素=安全」へとイメージを変えた張本人モリゾウ選手(豊田章男氏)です。

 デモランと言ってもパレードのような走行ではなくレーシングスピード。

 そのため、モリゾウ選手は2日間に渡りトヨタのチームホスピの2階にあるシミュレーターを用いて特訓。

 最初はコースを覚えるのに精いっぱいでしたが、その後の特訓で小林可夢偉選手から「これならバッチリです」とお墨付きを受けるほど上達したそうです。

水素エンジンカローラでデモランを披露したモリゾウ選手!
水素エンジンカローラでデモランを披露したモリゾウ選手!

 デモランは僅か1周でしたが、見ている限りはいいペースで走行していたようで、コースサイドの観客も興味津々で注目度は高く感じました。

 実はこのデモランはACOがグリーンGTと共同開発するFCEVのプロトタイプマシン「LMPH2G」も走行したのですが、このマシンとの最大の違いは「音」。

 LMPH2Gはモーター走行のため音がしない(ロードノイズなどは聞こえる)ため、マシンの発進・接近・通過が解りにくいです。

 それに対して、水素GRカローラは控えめな音量(S耐仕様なので)ながら乾いた心地よいサウンドがル・マンのコースサイドまで響き、その存在が誰でもわかります。

【画像】水素で走るトヨタの「ちょい悪セダン」初公開! スゴいデザインを見る!(47枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. トヨタより前にマツダが水素ロータリーエンジンに力を入れてたが、追随して欲しい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー