ありがとうの「サンキューハザード」は乱用注意? 人により伝わらない? スイッチひとつで「感謝」伝える新ランプを試してみた

後続車などに感謝の意を伝える「サンキューハザード」は、ハザードランプの正しい使用方法ではありませんが、あおり運転が話題になる昨今ではなんらかの形で感謝の意を示したいというユーザーも少なくありません。そうした中で「ありがとうランプ」という商品がありますが、実際に使用してみました。

「サンキューハザード」に代わる新たな手段?「ありがとうランプ」とは

 いわゆる「サンキューハザード」は、数回点灯させ後続車に感謝の気持ちを伝える行為のことを指します。
 
 厳密にはハザードランプの正しい使用方法ではありませんが、多くのドライバーが常識的なマナーとして行っているものです。
 
 そんな中、ハザードランプに代わる「ありがとうランプ」というものを実際に使ってみました。

道を譲ってもらった際などに後続車に対しておこなう「サンキューハザード」だが…厳密には正しい使用方法ではない…! それに代わる「ありがとうランプ」とは?
道を譲ってもらった際などに後続車に対しておこなう「サンキューハザード」だが…厳密には正しい使用方法ではない…! それに代わる「ありがとうランプ」とは?

 ハザードランプの正式名称は「非常点滅表示灯」で、「ハザード(hazard)」は「危険」という意味です。

 その名の通り、やむを得ない事情で急な減速をする際や路肩などへ停車する際に、後続車や周囲のクルマに危険を知らせるために使用するのが本来の用途です。

 実際には、「サンキューハザード」をしたことによって取り締まりを受ける可能性は低いと思われますが、ハザードランプの本来の使用用途とは異なっていることはまぎれもない事実です。

 本来の用途と異なるハザードランプの使用によって、ドライバー同士で思わぬ事故を招いたり、危険に巻き込まれたりする可能性があるため、「サンキューハザード」を避けたほうが無難と言えます。

 その一方で、SNSでは「前で走行してるクルマ、突然車線変更してくるし、『サンキューハザード』も出さないしマナー悪いな」「譲ったのに『サンキューハザード』もお礼もなかった…」というように、「サンキューハザード」を守るべきマナーと認識しているているユーザーも多いようです。

 近年ではあおり運転が社会問題となっていますが、そのほとんどは些細なことが発端となっていると言われています。

 本来の用途ではないとはいえ、「サンキューハザード」が事実上のマナーとなっている以上、それをしないことであおり運転を引き起こす要因となってしまう可能性も考えられます。

「サンキューハザード」をめぐるこうしたジレンマに対する解決策のひとつとして「ありがとうランプ」という製品が展開されています。

「ありがとうランプ」とは、その名の通り、「ありがとう」などと書かれた文字を視覚的にランプで表すことで、機械的なハザードランプよりもわかりやすく感謝の気持ちを伝えるものです。

 点灯は車内に設置したリモコンで行うことができ、ドライバーが押しやすい位置に貼り付けすることが可能なため、ハザードランプを押すのと同様の感覚で使用できるようになっています。

 道路運送車両法では、車外に向けた照明の明るさについて一定の規制がありますが、「ありがとうランプ」の明るさは300カンデラ以下となるように設計されており、各種法規に適合するように制作されています。

 また、販売会社では「ドライバー同士の円滑なコミュニケーションを促すだけではなく、相手をホッとした気持ちにさせる効果があります」と説明しており、あおり運転防止にも効果的であることをアピールしています。

【画像】サンキューハザードの代わりになる? 「ありがとうランプ」を使った様子を写真で見る!(10枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

10件のコメント

  1. そんな事より、あれだけ横断歩道と騒ぐのなら、
    横断歩道なので止まりますランプでも実装してくれ
    何で毎回追突されるかもしれない 追い越しされるかもしれないとビビリながら止まらなきゃいけないんだ
    副作用も考えずに突然昔からの慣例を変えるのはやめてもらいたい
    変えるなら、それだけの準備をしてからにしてもらいたい

    • 横断歩道ランプを実装しないのであれば、私は止まる気はありません

      なんでこんな不快な思いをしてまで止まる必要があるのですか
      理解できません 理解できない事をやりたくはありません
      なぜなら、私は安全第一主義だからです
      悪いルールを守るなんて私には出来ません

  2. 本来の用途と違う「サンキューハザード」は正直使いたくないんだよね。記事のようにあおりもあるから仕方なく使っているけど。
    後ろに感謝を伝える公式な方法を誰か決めて欲しいと思う。

  3. くだらなすぎ。
    ガラス越しに頭を下げたり、窓から手を出して挨拶したり、ピッ!ッとホーンで合図なり他になんでもできるやん。
    いちいちこういうふうに商売的なものを出してくる方がどうかしていると思う。

  4. サンキューハザードは必要ない
    あれは「譲ってやったのに挨拶もなしかよ」と言うアホが怒らないようにするためにあるもの
    実際譲った方は「ハザードなんか別にいいから早く行って」と思ってます
    ギブ・アンド・テイクではなくギブだけでいいんですよ
    だから無理矢理割り込んできてもハザードつければOKみたいなのがいるんです
    サンキューハザードは絶対ではありません
    普通の合流なのにハザードつけるのもいるし必要ないって
    みんなそういうアホのためにハザードつけなきゃって脅迫されてるようでね
    ハザードつけるのに必死で慌ててる女性ドライバーもいました
    「円滑に公道走行を行うためにサンキューハザードはいいアイテム」だと洗脳されてますね
    みんなギブであるならそこで円滑になってます
    テイクを求めるアホがいるから円滑で無くなるんです

    • 自分は入れてあげた時、サンキュハザード無いと、イラッとするほうなので、
      自分が侵入した時にいれてもらったら必ずしてます。だからありがとうランプ、これは欲しいなあと思いました。

    • 人の心情を汲み取る事が大事ですよ!
      貴方の言い分は自己中と変わらない。

  5. 正しい使用方法ではない、常識的なマナーってなんだ?
    正しくないなら、マナー云々以前の問題だろう?

  6. 『パトカーに続け』とかオリジナル文章に変えられるなら買い手はかなり増えるんじゃないかな?パトカーは流石にネタだけどSOSとか。
    ただカッコいいかは別としてVIPとかドレスアップ目的の電飾になると法律的にNGかも、ありがとうランプとドレスアップ電飾の違いはどうなってるの?グレーゾーンならこんな記事で広めないよね?

    個人的には必要無い(サンキューハザード派)
    ハザード以外に押しやすい場所にスイッチ付けれれば問題ないけど実際難しいだろうし、目反らしてスイッチ押すくらいなら押し慣れたハザードを数回点滅させるだけの方が安全運転にもなると思う。

  7. 割り込んできた車がハザード焚いてきたら普通はブレーキ踏むよね。
    ハザード焚くのは安全に進行できないからだよね。だってハザードは停止の合図だよ。前方の車が停止する合図出してるんだからこっちは減速しなきゃ追突しちゃうよね。それがわかってるのに減速しないのはおかしいよね。
    後方に感謝を伝えるなら手を挙げてリアウインドウ越しに見せればいいし、前方でも横でも同じだよね。手を挙げる、会釈をする。
    これで伝えられないなら紹介された「ありがとうランプ」を使えばいいじゃない。緊急停止装置を使う必要、無いよね!!!!!

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー