トヨタが全長5m級の新型「クラウンエステート」を発売へ 17年ぶり復活の「エステート」とはどんな意味? 24年発売に期待が高まる

新型クラウンエステートは「エステート」なのか?

 クルマにおける「エステート」という名称の成り立ちを考えると、「多くの人や荷物を運ぶことのできる上質な内外装を持つクルマ」であれば、それがステーションワゴンであるかSUVであるかはあまり関係がなさそうです。

 では、そういった視点であらためて新型クラウンエステートを見てみましょう。

 2023年4月に明らかにされた情報によると、新型クラウンエステートは、後席にフルフラットデッキが備わっていることが大きな特徴のようです。

 全長4930mm×全幅1880mm×全高1620mmという堂々たるボディに後席フルフラットデッキが組み合わされば、「エステート」の必要条件のひとつである「多くの荷物を運ぶことができる」は十分に満たされそうです。

 具体的な荷室寸法などは明かされていないものの、公式ウェブサイトにはロングサイズのサーフボードを持つ男性のイメージが掲載されていることから、3000mm近い室内長を持っていることは間違いなさそうです。

 もちろん、「クラウン」の名を冠するモデルであるだけに、内外装の上質さは必要十分なものであることが予想され、実際に部分的な内装画像が公開されています。

 新型クラウンエステートのこうした特徴を見ると、「エステート」という名称が与えられることは自然なことであるように思われます。

ワゴンとSUVの融合となった新型「クラウンエステート」
ワゴンとSUVの融合となった新型「クラウンエステート」

 ただ、新型クラウンエステートの最大乗車人数は5人であるため、「多くの人を運ぶ」という点については、クラウンシリーズのそのほかのモデルと変わりません。

 一方、「アルファード」に匹敵する3000mmという長大なホイールベースを持つ新型クラウンエステートは、3列シートを持たせたとしても一定以上の快適性を担保することができると見られます。

 このように考えると、将来的には3列シート仕様がクラウンエステートに加わる可能性もあると言えそうです。

※ ※ ※

 新型クラウンエステートは、ボディタイプこそかつてのクラウンエステートのようなステーションワゴンではありませんが、どちらも「エステート」という言葉の本質に沿っているという点においては、やはり共通点は多いと言えるかもしれません。

トヨタ・クラウン のカタログ情報を見る

【画像】これはすげぇ…広い! 17年ぶり復活の「エステート」実車の写真を見る!(66枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 車を持つ意味がわからないのです。
    車があっても北海道や沖縄には行けないし、結局、そこでレンタカー借りることになりますね。
    その間、持ってる車は家でお寝んねですよ。
    運転するのは、実際疲れるし、寝られないし、めんどくさい。
    つまり、物には適した距離があって、車を運転して行ける距離は概ね500キロ。
    それ以上なら飛行機か新幹線。
    飛行機ならLCCで北海道も沖縄もふだんは7,000円くらいです。
    JALもANAもバーゲンなら、全国どこでもだいたい7,000円です。
    もちろん、大阪も四国も九州もそれ以下です。
    スーパー徒歩2分、コンビニ徒歩1分、図書館と役所徒歩15分、駅徒歩10分のとこに住んでます。
    車を持つ意味ってなんですかね?

  2. 車だけがどんどん大きくなり、道幅やパーキングエリアとかの幅も変わらない、狭い狭い日本なのに?
    どうして、車ばかり大きくするのでしょうか?
    現存する道やパーキングは
    ほとんどが5ナンバー1695cm基準で、1800cm超えの仕様ではないはず?
    発売されたプリウスでさえ1800cmに近くなる?
    本当に不思議でなりません!

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー