ランボ顔のトヨタ「ハイエース」が凄い!? 存在感あるデザインの反響は? スーパーカー所有者も気になるカスタマイズとは

ランボルギーニ「アヴェンタドール」のようなエアロパーツを装着するトヨタ「ハイエース」が存在します。そのエアロパーツはS.A.D Custom Japanが手掛けていますが、どのような反響があるのでしょうか。

ランボルギーニ顔「ハイエース」の反響は?

 トヨタ「ハイエース」と言えば、仕事以外にアウトドアや趣味などで使われるなど幅広いユーザーから支持されています。
 
 その一方でエアロパーツの種類も豊富ですが、なかでもランボルギーニ「アヴェンタドール」のようなエアロパーツをS.A.D Custom Japanが手掛けています。どのような反響があるのでしょうか。

これは強烈な存在感! ランボルギーニ顔のようなエアロパーツを装着したトヨタ「ハイエース」
これは強烈な存在感! ランボルギーニ顔のようなエアロパーツを装着したトヨタ「ハイエース」

 南アフリカでは、ハイエース(現地名クォンタム)にランボルギーニ「アヴェンタドール」のようなエアロパーツを装着し、心臓部にトヨタ「センチュリー」の5リッターV型12気筒エンジンをターボ化したものを搭載するという、魔改造モデルが存在します。

 このハイエースに装着されるエアロパーツは、日本にある「S.A.D Custom Japan」が制作・販売するものです。

 様々な種類のエアロパーツが展開されている中でアヴェンタドールのような存在感のあるのは「STINGER J HIACE TYPE IV(NARROW/WIDE)となり、フロントバンパー/フロントフリッパー/ダクトネット/フェイスキット/サイドステップ/ワイドフェンダー/リアウィング/カーボンマフラ付きリアバンパー/ハッチダクトなどがラインナップされています。

 S.A.D Custom Japanの担当者はこのエアロパーツについて、「ハイエースは一般的に商用車として用いられていたことから、四角く、角張ったデザインであるため、外観のデザインに最も大きな変更を加えられる、エアロパッケージを制作し、その際にスーパーカーなどの面白いデザインを参考にしました」と話しています。

 またユーザーからの反響については、次のように話しています。

「お客様の多くは派手なモデルが好みの人が多く、おかげさまで絶賛していただいています。

 特に多くの人が、エアロパーツの装着をフロントのみにとどまらず、サイドとリアも含めて、すべて弊社のもので統一しています。

 また、外国でも一部話題となっていると聞いており、大変嬉しく思います。

 南アフリカではエンジンを積み替えて、本当にランボルギーニのようなスーパーカーハイエースを制作された人がいたり、ほかの国でも使用していただいていると聞いています。

 世界的にも多くのカスタムカーが存在するハイエースですが、このようにスーパーカーのデザインを意識したものは多くなく、独自性を演出したいユーザーのなかでは、大きな注目を集めているようです」

 またS.A.D Custom Japanは、大阪オートメッセ2023でもこのハイエースを展示しており、提供したユーザーは次のように話していました。

「S.A.D Custom Japan)のエアロが好きで、以前から装着しています。ハイエースのカスタムもいろいろな種類がありますが、その中でもこの仕様は『なかなかいい顔してやがってるな!』ってかたちで気に入っています。

 実際にランボルギーニとか、スーパーカーに乗っている人からも声をかけてもらって『これカッコいいよ、よくできているよ』と言ってもらって嬉しかったです」

※ ※ ※

 世界中のハイエースオーナーが注目するアヴェンタドール顔のハイエースは、様々なエアロパーツが存在するなかでもひと際注目度が高いようです。

【画像】ランボルギーニ顔「ハイエース」がスゴイ! 迫力のある実車を写真で見る!(37枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー