全長5m超の最強マツダ車お披露目! 新型高級3列SUV「CX-90」米で世界初公開! 日本の「CX-8」と何が違う?

マツダは新型3列SUV「CX-90」を米国で世界初公開しました。日本では3列SUVとして「CX-8」がラインナップされますが、両車の違いはどのようなところにあるのでしょうか。

最大ボディに最強エンジン搭載する新型CX-90

 マツダの米国法人は、3列シートSUVの新型モデルとして「CX-90」を2023年1月31日(現地時間)に世界初公開しました。
 
 マツダは、「ラージ商品群」に分類されるSUVとして、「CX-60」「CX-70」「CX-80」「CX-90」を市場ごとに投入することを明らかにしています。

マツダ最大SUVとして米国に投入される新型「CX-90」
マツダ最大SUVとして米国に投入される新型「CX-90」

 道路や駐車場が比較的狭い欧州や日本には、ナローボディ2列シートのCX-60とナローボディ3列シートのCX-80、より大きなサイズや存在感が求められる北米などには、ワイドボディ2列シートのCX-70とワイドボディ3列シートのCX-90が導入され、クロスオーバーSUVのラインナップを拡充させる計画です。

 ラージ商品群第1弾として2022年9月に新型CX-60を日本で発売。それに続くモデルとして、2023年春頃に新型CX-90が北米で発売される予定です。

 3列シートSUVといえば、日本では「CX-8」がラインナップされています。米国の新型CX-90と日本のCX-8にはどのような違いがあるのでしょうか。

 新型CX-90は、現在ラインナップされているマツダ車のなかで全長・全幅がもっとも大きいフラッグシップSUVであると米国マツダは説明。

 北米では全長5065mm×全幅1970mm×全高1747mmという大柄な3列シートSUV「CX-9」が販売されていますが、新型CX-90というと、詳細なボディサイズは公表されていないものの全長5m、全幅も2mを超えることが予想されます。

 一方、日本のCX-8のボディサイズは全長4925mm×全幅1845mm×全高1730mm。日本では堂々としたスタイルを持つSUVですが、新型CX-90と比べるとひと回り小さく見えることでしょう。

 デザインに関して、両車ともにマツダのデザインランゲージ「魂動デザイン」を採用。新型CX-90は、同じラージ商品群としてデビューした新型CX-60と同様のデザインとし、「引き算の美学」によるシンプルな造形とダイナミックかつ堂々としたプロポーションを実現しています。

 対するCX-8は2022年12月に大幅改良を実施。フロント/リアバンパー、フロントグリル、前後ランプなどがマツダ最新のデザインへ変更され、都会的でエレガントなデザインへと刷新されました。また、アウトドアやスポーティな世界観を表現した各種グレードも用意されます。

【画像】全幅2m超えか!? マツダの特大SUV「新型CX-90」世界初公開! 内外装を写真で見る!(35枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

自動車業界の最新情報を見るなら【くるタイムズ】

最新記事

コメント