二輪車用スペース満車…「四輪車用駐車マス」にバイク駐車してもいい? 駐車の正しいルールは

バイクを駐(と)める時、二輪車用の駐車マスが満車だった場合は、クルマ用の駐車マスに駐車しても問題ないのでしょうか。

バイクは「四輪マス」に駐車してOK?

 四輪車用の駐車マスにバイクが駐車されているケースを見かけたことがある人もいるかもしれません。
 
 ではバイクは、四輪マスに駐(と)めても問題ないのでしょうか。

バイクを四輪車用駐車マスに駐車するのは問題ない?(画像はイメージ)
バイクを四輪車用駐車マスに駐車するのは問題ない?(画像はイメージ)

 商業施設や高速道路のパーキングエリアなどの駐車場にクルマを駐めようとしたところ、バイクが駐車されていたという経験がある人もいるでしょう。

 バイクはクルマと比較して場所をとらないため、二輪車用駐車マスに駐めてほしいと感じる人がいるかもしれません。

 一方で、二輪マスが満車になってしまい、仕方なく四輪マスに駐めるライダーもいます。

 バイクをどこに駐車すべきかについては疑問に思っている人もいると思いますが、そもそも四輪マスにバイクを駐車する行為に法的問題はあるのでしょうか。

 一般的な駐車場は、駐車場法第2条第2号で「道路の路面外に設置される自動車の駐車のための施設であって一般公共の用に供されるものをいう」と定められています。

 一般公共の用に供する駐車場とは、不特定多数の人が利用できる駐車場のことであり、コインパーキングや商業施設、病院などの駐車場も当てはまります。

 さらに、駐車場法における「自動車」とは道路交通法第2条第1項第9号に規定する自動車を示しており、以下のように決められています。

「原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であって、原動機付自転車、軽車両及び身体障害者用の車椅子並びに歩行補助車、小児用の車その他の小型の車で政令で定めるもの(以下「歩行補助車等」という。)以外のものをいう」

 これを要約すると、自動車とは大型自動車、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車、大型特殊自動車、小型特殊自動車のことをいい、法令上では排気量が50ccを超えるバイクは「自動車」として駐車場に停めることができると解釈されます。

 そのため、四輪マスに51cc以上のバイクを駐車しても法令上は問題がないといえるでしょう。

 具体的には、「第一種原動機付自転車」については排気量が50cc以下であるため駐輪場に駐車し、排気量が51cc以上125cc以下の「第二種原動機付自転車」やそれ以上の排気量のオートバイなどについては四輪マスに駐車しても良いということです。

※ ※ ※

 このように、駐車法上の「自動車」には排気量50ccを超えるバイクが含まれているため、商業施設や病院などの四輪マスにオートバイなどを停めることについて法令上問題はありません。

 一方でバイクユーザーのなかには「バイク1台をクルマ専用の駐車スペースに停めるのは気が引ける」「周りからどう思われるのか気になる」と思う人もいるかもしれません。

 その場合は、施設の関係者や警備員などに駐車スペースを確認すれば適切な駐車場所を教えてもらえます。

 またツーリングなどで複数のバイクを四輪マスに駐める場合は、できるだけ詰めて駐車したり駐車場の混雑具合をよく確認するなど周囲への配慮の気持ちを持つことが大切です。

 商業施設や病院などでは、原付やオートバイなどの種別に関係なく、すべて二輪マスに駐車するよう推奨されているケースもあります。

 そのような場合には、その駐車場のルールに従って駐車するようにしましょう。

【画像】見れたらラッキー!? 首都高の安全を守る「黄バイ」って何? 気になる実車を見る!(14枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ついでに、トラック用の駐車スペースに車を停めるのはやめて欲しいところ。緑ナンバーの車輌は4時間毎に30分の休憩(4時間を超えない範囲で最低10分以上で分割休憩可能)を法律で強制されていて、トラックの連続運転超過の原因の一つに休みたいSA/PAで大型車用スペースの乗用車に依る占領があります。
    地方ならガラ空きですが、都心部などでは距離が稼げないため、予定よりも進めなかった場合、どこかで4時間を超える前に休憩が必要です。これも法的には罰則は無いですが、NEXCOからはモラルの問題でお願いの範囲を超える強制力はありません。逆に乗用車スペースにトラックが停まってるということでクレームが入ることもありますが、停めるスペースが無ければSA/PAの出入り口(本線・分岐・合流)に車列が出来てしまうなど、事故を誘発することもあります。
    障がい者スペースへの健常者の駐車や、駐車場があるのに店舗前に路駐など色々とモラルが崩壊している方が多いですが、皆が守らいないことで駐車場がカオス状態になると皆が困るだけです。要らぬ事故に巻き込まれたり、車輌の間からの飛び出し。トラックの間に乗用車を停めて、トラックが気づかずに乗用車に接触なども実際にありますよ。

    概ね守っていないのは「面倒くさいから」「自分ひとりくらい」という理由なのでしょうけど。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー