トヨタ新型「プリウスタクシー」登場いつ? 「ぜひ導入したい」声も 現役ドライバーに「乗りたいか」聞いてみた!
5代目となったトヨタ新型「プリウス」。これまでタクシーに採用されることも多かったプリウスですが、現役タクシードライバーからはどのような印象を持たれているのでしょうか。
タクシーとしてのネックは、やはり「後席の快適性」
2022年11月16日、トヨタ「プリウス」がフルモデルチェンジを果たし、5代目へと進化しました。
その燃費性能の高さから、これまでタクシーに用いられることも多かったプリウスですが、スポーティなデザインとなった新型プリウスに対し、タクシードライバーはどんな印象をもったのでしょうか。
世界初の量産型ハイブリッド車として1997年に登場したプリウスは、エコカーの代名詞的存在として君臨し続けてきました。
ただ、プリウスに求められるものが大きく変化したこともあり、新型プリウスは低く流麗なプロポーションが特徴のスポーツ・ハイブリッドへと生まれ変わっています。
新型プリウスのスポーティなエクステリアデザインに対して、 インターネット上では好感を示す声も多く上がっています。
そうしたなかで、新型プリウスの開発時にトヨタの豊田章男社長は「『プリウスを、タクシー専用車にしてはどうか』。走行距離の長いクルマとして台数を増やしてこそ、環境貢献につながる」と語ったといいます。
では、タクシードライバーは新型プリウスに対してどのような印象を受けたのでしょうか。
都内で法人タクシーのドライバーを務める男性は次のように話します。
「あくまで画像を見た限りではありますが、新型プリウスは『カッコいい』と感じましたね。
ただ、現実的にタクシーとして利用するのは難しい気がします。やはり、全高が低いので、後席に乗るお客さまの快適性があまり高くないのではと思ってしまいます。
とくに、いまタクシーで主流となっている『ジャパンタクシー』は、乗り降りのしやすさも車内の広さも非常に優れているいます。
そのため、法人タクシーであえて新型プリウスを導入することはないのではないかと思います」
また別の法人タクシー会社の営業担当者は次のように話しています。
「法人としては、数年前にタクシー専用車となるジャパンタクシーを相当数導入しています。
そのため、ジャパンタクシーから乗り換えることは数年先まではないかと存じます。
とはいえ、話題性は大きいこともあり、数台を目玉として導入することは検討しようかと思っています」
※ ※ ※
ジャパンタクシー(JPN TAXI)は、日本の“おもてなしの心”を反映し、子供から高齢者、車いす使用者、外国からの観光客など、さまざまな人に優しく快適なタクシー専用車として2017年に登場しました。
具体的には、利用者が乗降しやすい低床フラットフロアや大開口のリヤ電動スライドドア、車いすでの乗車も可能な構造など、持ち手となるグリップから構造全体に至るまで工夫と改良が重ねなれています。
さらに優れた環境性能をもつLPG-ハイブリッドシステムに、停電などの非常時でも電気製品が使える給電機能なども備えており、現在のタクシー定番車となっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。