なぜ「人居ないのに満車」状態? 姫路SAで多発する「相乗り問題」 課題明確も改善困難な背景とは

兵庫県姫路市の姫路バイパスにある「姫路サービスエリア」では、人はまばらなのに満車状態といった問題が起きているといいます。原因には利用者の「相乗り」が挙げられますが、その実態はどのようになっているのでしょうか。

人が居ないのに満車!? 問題かするその理由とは?

 長距離の運転をするうえで欠かせないサービスエリア/パーキングエリア(SA/PA)には、さまざまな施設が併設されているところもあり、賑わいを見せている所も少なくありません。
 
 その一方で、人はほとんど見かけないのに満車に近い状況が続いているSAがあるといいますが、その理由とは何なのでしょうか。

なぜクルマは満車状態なのに…人はいないの? 問題化する「相乗り」とはどのようなものなのか?(画像:国土交通省 近畿地方整備局 姫路河川国道事務所)
なぜクルマは満車状態なのに…人はいないの? 問題化する「相乗り」とはどのようなものなのか?(画像:国土交通省 近畿地方整備局 姫路河川国道事務所)

 一般的にSAやPAは高速道路に併設された施設という印象がありますが、一般道路でもSAは存在しています。

 そのひとつが、兵庫県姫路市の姫路バイパスにある「姫路サービスエリア」で、24時間営業のコンビニやうどん屋が併設されています。

 この姫路SAには、100台以上の駐車スペースがありますが、平日の午前6時半頃でも多くのクルマが駐車しておりほぼ満車状態です。

 それでいて、人はほとんど滞在していないといいますが、なぜこのような状況になってしまっているのでしょうか。

 現地周辺に住む男性は次のように話しています。

「姫路SAは国道2号線姫路バイパス(全線無料)にある上下集約型サービスエリアで、かつ一般道の県道からも直接乗り入れができる場所にあります。

 また、山陽自動車道姫路西インターチェンジまでクルマで10分もかからず接続できることから一般道、高速道路ともにアクセスが容易です。

 それでいて姫路SA自体には『通行料などを支払わずにそのまま一般道やバイパスからも乗り入れできること』や、『下り方向のバイパスの最後の休憩地点である』という要素が重なって、姫路SAを待ち合わせ場所として使われることが多いです。

 実際に4人が4台で集合し1台に乗り込みそのまま目的地へ相乗りして、ゴルフへ行く様子がよく見られました。

 また以前はガソリンスタンドが併設されていましたが、現在はトイレとコンビニ、うどん屋が併設されており、一般での利用客も多いことから 長期の迷惑駐車と合わさって問題が助長されているように思います」

 また姫路SAを管理する近畿地方整備局姫路河川国道事務局の担当者は、以下のように話します。

「もっとも多い原因と考えられるのは、『相乗り』をされる人が多いということなのではないかと思います。

 さらに姫路SAは、登りと下りで同一のSAとなっており、かつ一般道路から直接入ることのできる構造となっています。

 この構造により、誰でも簡単に利用することができるため、このような問題が発生していることが考えられます」

※ ※ ※

 相乗りとは「それぞれ自分のクルマで集合し、1台に乗り合わせてから目的地に向かう」行為のことを指します。

 駐車場にクルマを置いたままほかのクルマに乗り込み、どこかへ行ってしまう人が多くいることから、このようにして置きっぱなしにされたクルマが多くあり、「人が少ないのにクルマは満車」という状況になっているのです。

 この姫路SAがある姫路バイパスは、2000年以降に通行料金が無料になっており、一般道路からも入れるようになっていました。

【画像】相乗りはドライバー同士ではメリットあるも…全体ではやめて! 姫路SAの実態を見る!(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー