意外と簡単!? 誰でも「ゴールド免許」になれる! 押さえておきたい運転時の「ポイント」 元警察官が語る

目指せゴールド免許! 他にも気をつけたい運転時の「ポイント」は

 2つ目のポイントとして、「車間距離を十分に空け、急な事態に対応できるようにする」ことが挙げられます。

 車間距離を詰めて運転すると、前方のクルマが急ブレーキをした際に追突してしまうおそれがあります。

 佐賀県警察のホームページでは、クルマが時速60kmで走行していた場合、急ブレーキを踏んで停止するまでに30m以上の距離が必要であるとしています。

 これは乾燥した道路での停止距離であるため、雨で路面が濡れている、タイヤが摩耗しているなどの条件によってはさらに長い停止距離が必要になると考えられます。

 その時々の状況に応じて適切な車間距離を空けておくことで、急な事態にも落ち着いて対応できるため、日頃から車間距離を意識した運転を心がけましょう。

 そして3つ目のポイントは、「心の余裕を持ち、周囲に思いやりをもった運転をする」ということです。心の余裕はおのずと運転にもあらわれます。

ゴールド免許を取得するために気をつけたいポイント(画像はイメージ)
ゴールド免許を取得するために気をつけたいポイント(画像はイメージ)

 例えば、寝坊をして慌てた状態で運転をしていると、焦りで注意力が散漫になるほか、スピードを出してしまい交通事故の原因となってしまうかもしれません。

 また、体調不良や睡眠不足などの場合も信号や歩行者を見落としてしまう、ハンドル操作やブレーキが遅れるなどの危険性があります。

 一方で心に余裕を持って運転をしていると、視野が広くなり歩行者や他のクルマの動きがよく見えるようになります。

 また、焦りがないためお互いに譲り合って気持ちの良い運転ができるでしょう。

 クルマで外出する際には所要時間を長めに見積もって早く出発することや、体調が悪いときには無理に運転をしないことも大切です。

 クルマの運転する必要がある時は、適切な体調管理をしておくことも重要なのです。

※ ※ ※

 ゴールド免許を取得するためには、過去5年間で無事故・無違反を目指さなくてはいけません。

 そのためには、周りの状況をよく確認し危険を予測しながら運転する、心の余裕を持ち万全な体調で運転するといったポイントを意識していきましょう。

【画像】免許証に隠されたヒミツ! 12桁に潜む「隠れた英数字」の意味とは?(24枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. そんなことせんでも…運転しなければ誰だってゴールドになれる…

  2. 仕事で毎日朝から夕方まで乗ってるけど、ゴールドで何度も更新してるよ。
    せっかくなので先日SDカード申請したら20年超えててスーパーゴールドカードだった。
    当たり前の事を当たり前にやるだけで簡単に取れるでしょ(笑)

  3. 一時不停止と、右折禁止違反をした事がありますが、それから24年無事故無違反を目標に頑張ってます。書かれた内容は当たり前の事ですが、中々難しい時もあります。でも、私は、ゴールド免許を維持する為に、ルールを守り、自分が止まる待つを心掛けてます。毎日運転しますが、やはり運転マナー、ルール守れてない人多いです。私も、今日の運転を振り返りだめだなぁと反省部分もあります。

  4. 「元警察は語る」というにはだれでもかけそうな記事。
    なんとなく佐賀県警を出してきた当たり、そこで就職していたのかもしれませんが。
    その割には勤務時の事故対応での経験とかがまるきり感じられない。
    ある程度ぼかして実体験でここがやばかったから注意しろ、ってのがないのねえ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー