「軽」超えた存在感! ド迫力フェイスの「軽SUV」はどれがイイ? 新型「ファンクロス」はライバルと何が違うのか
2022年10月3日に発売されたダイハツ「タント ファンクロス」。この登場により、SUVテイストを持つ軽スーパーハイトワゴンはスズキ「スペーシア ギア」三菱「eKクロス スペース」と各メーカーでラインナップが出揃いました。それぞれの特徴を挙げて比較します。
「タント ファンクロス」登場により「SUV風軽ワゴン」の競争激化
ダイハツは2022年10月3日、軽スーパーハイトワゴンの「タント」のマイナーチェンジをおこなうと同時に、SUV風の外観を与えた「タント ファンクロス」を追加して発売しました。
このタント ファンクロスの登場により、同じジャンルの軽スーパーハイトワゴンでSUV風の外観を持ったクルマは、2018年12月20日に発売のスズキ「スペーシア ギア」、2020年3月19日に発売された三菱「eKクロス スペース」と勢揃いしました。
そんなSUV風の最新軽スーパーハイトワゴンのライバルとなる3モデルの特徴について比較してみましょう。
タントは2003年に初代がデビュー。「軽スーパーハイトワゴン」の草分け的存在です。
2007年登場の2代目からは、左のセンタピラーをスライドドアに内蔵した、大開口部のスライドドア「ミラクルオープンドア」を採用。タントのアイデンティティとして現行モデルでも採用し続けています。
2022年10月3日のマイナーチェンジで追加となった新型タント ファンクロスは、外装に無塗装ブラックの樹脂パーツを積極的に取り入れ、専用バンパーや専用フロントグリル、アウトドアシーンで活躍するルーフレールを装備しています。
インテリアはオレンジ色を差し色として所々にアクセントが加えられ、シートはカモフラージュ柄となりタフさを表現。
シート表皮、後席シートバックは撥水加工されており、手入れが楽で、キャンプや釣りなどで汚れた荷物を気にせずそのまま積み込むことができます。
ボディカラーはいわゆる「アースカラー」を中心としたモノトーン8パターン、2トーンカラー5パターンの全13色のバリエーションとなっている点も特徴です。
※ ※ ※
スズキが展開する軽スーパーハイトワゴンのスペーシアは「パレット」の後継車として2013年3月15日に発売。
2018年12月に登場したスペーシア ギアは、SUV風軽スーパーハイトワゴン3台のうち、最初に登場したモデルです。
エクステリアは「ジムニー」や「ハスラー」など、スズキのSUVモデルのイメージと共通する丸形のヘッドライトが特徴です。
フロントグリルやバンパー、サイドドアガーニッシュやルーフをガンメタリックとし、ルーフレールを装備するなどSUVらしいタフなデザインとなっています。
内装はカーキ色のステッチが特徴の撥水加工シートを装備。ラゲッジフロアは防汚タイプとなっています。
ルーフには後席へ風を送るサーキュレーターを装備しており、前席と後席でエアコンの効きの偏りを改善。どの席でも快適に過ごせるようになっています。
また、スペーシア ギアは全車でマイルドハイブリッドを採用。発進時はモーターによるアシストで低燃費化を実現しています。
どれもカッコ悪い。美的感覚がおかしい。全く欲しいと思わない。
最低地上高が20cmを超えること。4WDは必須じゃないと軽SUVとは言い難い。山で腹をガリガリ擦って走るようではね。あと、豪雪地帯じゃ軽トラや軽商用バンくらいの走破性が無いとすぐに新雪で亀さんになるよ。あと最低でも5~7cmはほど車高を上げて販売したら?。