トヨタがお台場の巨大ショールーム跡地に「競技場」建設!? トヨタの方針転換にみる「近未来のショールーム」とは
トヨタは2022年8月29日、「TOKYO A-ARENA(トウキョウ エー アリーナ)プロジェクト」を発表しました。建設地は、2021年末に22年の歴史の幕を閉じた巨大ショールーム施設「MEGA WEB(メガウェブ)」があった場所です。これからのメーカー展示施設のあり方はどう変わっていくのでしょうか。
新施設は「Bリーグ」トヨタプロバスケットチームのホームアリーナに
トヨタが2022年8月29日に発表した「TOKYO A-ARENA(トウキョウ エー アリーナ)プロジェクト」を受けて、「これから先、新車ショールームはどうなっていくのだろうか?」と感じたユーザーや新車販売店関係者が少なくないのではないでしょうか。
発表によると、2021年12月31日をもって22年間の歴史に幕を閉じたトヨタの大型ショールーム施設「MEGA WEB(メガウェブ)」(東京都江東区青海)の跡地に、収容人数約1万人のスポーツアリーナ「TOKYO A- ARENA」を、2025年秋の開業を目指して建設するということです。
新しいアリーナは、国内プロバスケットボールリーグのBリーグに参戦している、アルバルク東京のホームアリーナとなります。同チームの起源は、1948年に発足したトヨタの男子バスケットボール部です。
バスケットボールのほか、バレーボールや卓球などの室内競技、BMXやスケートボードなどのアーバンスポーツ、パラスポーツ、さらに最近グローバルで普及が進んでいるeスポーツなどでの活用が予定されています。
また、社会のサスティナビリティ(持続可能性)の観点では、地元である東京臨海副都心・青海(あおみ)地域の人々や関連企業と共に考える場としても有効活用するとの方針です。
では、トヨタの本業である自動車そのものについては、どうなるのでしょうか?
その点について、トヨタが強調したのが、新しいタイプのスポーツ観戦スタイルです。
例えば、アリーナ内での飲食やグッズなどの販売で、未来型モビリティサービスを使います。提示されたイメージ図では、トヨタの自動運転車両「e-Palette」のような販売車両や、歩行領域EVの立ち乗り式ロボットなどが紹介されましたが、詳細なサービス内容については公開されていません。
こうした次世代モビリティ以外には、メガウェブのような新車ショールーム施設は見当たりません。
その点について、記者から質問に対してトヨタ側は「新車発表会といった、常設ではないクルマの展示イベントなどについては現在検討中」と説明するに留めました。
いずれにしても「TOKYO A-ARENA」は、新車ショールームと直接関係する施設ではないことは確かです。
またメガウェブで好評だった、一般ユーザーがさまざまな新車を事前予約して試乗できるといった施設が設定される見込みはないようです。
時計の針を少し戻してみますと、トヨタが新しいタイプのショールームとして、東京豊島区東池袋にアムラックス東京を開設したのが、今(2022年)から32年前の1990年でした。
当時、トヨタの新車は販売系列によって販売しているモデルが違いましたが、アムラックス東京ではさまざまなトヨタ車が一堂に会していて、ユーザーの人気を博しました。
また、アムラックス大阪も開設されましたが2003年に、またアムラックス東京は2013年にその使命を終えています。
そして前述の通り、お台場のメガウェブが2021年をもって閉鎖になったのです。
そのため、2022年8月時点で、トヨタに関するさまざまなクルマが展示されている施設は、トヨタ博物館(愛知県長久手市)、トヨタ本社隣接のトヨタ会館(愛知県豊田市)、そしてJR名古屋駅に近いトヨタ産業技術記念館(愛知県名古屋市)があります。
メガウェブやアムラックス東京のように新車をフルラインナップで見て感じることができる内容ではなく、トヨタの歴史や技術を学ぶ場として運営されています。
唯一、愛知・名古屋駅前の大型ビル「ミッドランドスクエア」内に、トヨタとレクサスのショールームがありますが、全ラインナップが揃うほど大規模な施設ではありません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。