ゴツ顔のマツダ「ロードスタークロス」爆誕? 車高アゲアゲのSUV仕様レンダリングが話題に

2015年に登場したマツダ「4代目ロードスター」。今回Theo throttle氏はそのロードスターをSUV仕様に変え、レンダリングを公開しました。

ロードスターをSUV化?「MX-5 Cross」のレンダリング

 マツダ「4代目ロードスター」は、2015年にデビューした2人乗り小型オープンスポーツカー。

 そんなロードスターを、クルマのバーチャルチューナーであるTheo throttle氏はSUV仕様に変えた「MX-5 Cross」(MX-5はロードスターの海外名)のレンダリングを投稿し話題を呼んでいます。

ロードスターをSUV仕様に変えた「MX-5 Cross」のレンダリング(photo:Theo throttle)
ロードスターをSUV仕様に変えた「MX-5 Cross」のレンダリング(photo:Theo throttle)

 Theo throttle氏は、レクサス仕様のトヨタ「タンドラ」やSUV仕様のトヨタ「センチュリー」、5ドア仕様のスズキ「ジムニーシエラ」など現実では起こりえない、あらゆる「もしかしたら」なクルマのレンダリングを作成して、自身のSNSに投稿しています。

 後輪駆動(FR)の2シーターライトウェイトオープンスポーツカーである4代目ロードスターは、「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を採用。人がクルマを楽しむ感覚の深化に徹底的に取組み、「人馬一体」の楽しさが追究されています。

 今回そんなロードスターをTheo throttle氏が想像を膨らませ、SUV仕様にカスタマイズを施し、レンダリングを公開しています。

 外装はソウルレッドプレミアムメタリックに塗られ、マツダ「CX-3」のようにフロント下部、フェンダー、サイド下部、リア下部と車体下部を一周するように樹脂製のパーツがあしらわれています。

 また最低地上高も上昇しており、オフローダー感を醸し出しています

 マフラーは左右対称の2本だしに変更されています。

 このクルマについてTheo throttle氏は自身のSNSで次のようにコメントしています。

「マツダ『MX-5』の最低地上高を上げたオフロードバージョンのレンダリングを作成してみました。ロードスターは今でも全く古く見えませんね。ゴージャスな印象です」(編集部訳)

 Theo throttle氏の製作したレンダリングは、もちろんメーカー非公認の妄想デザインですが、しっかりと描かれており、その本気度が伝わってきます。

マツダ・ロードスター のカタログ情報を見る

【画像】オフロードも安心のオープンカー登場! 「MX-5 Cross」のレンダリングをもっと見る(43枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. ついにネタも尽きて学生のカーコラみたいなチープな記事を2回連続で上げだしたな

  2. はっきり言ってこれはあり!!

  3. ポルシェ911のオフローダーやコペンXPLAYのアゲ系があるぐらいだから、別に雑コラではないんだけどマッドフラップぐらいは欲しかった

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー