昔あった「黄色ヘッドライト」なぜ廃止? LED定番化も「明るすぎ問題」はどうなる? 今後「要検討」の可能性も

明るすぎる「白色」が問題に? 今後検討されるかも?

 もともとクルマのヘッドライトには、「ハロゲンランプ」や「HID」の活用が多く見られましたが、2007年からは、新たに「LED」も活用されるようになりました。

 LEDは消費電力が少ないうえに、発熱も少なく、ハロゲンランプやHIDに比べて、寿命も非常に長いため、新車で購入してからの交換頻度が少なく済ませられます。

 特徴として、ライトの色が白色になっており、まさに今後のクルマのライトとしてベストな選択といえそうです。

 その一方で、「明るすぎる」という声も挙げられているようです。前出の国土交通省担当者は、LEDについて「LEDは明るすぎることが問題になっているので、今後また国際基準で話し合うかもしれません」といいます。

最近では白色LEDが定番だが…「明るすぎ」という新たな問題も…
最近では白色LEDが定番だが…「明るすぎ」という新たな問題も…

 SNSを見てみると「LEDヘッドライトまぶしすぎる…そんなに明るさいらない」「クルマのLED明るすぎてバイク乗りにはしんどいです…」「対向車がLEDだとまぶしすぎるよね」といった声も見られ、走行中に視界を妨害されていると感じている人もいるようです。

 黄色のヘッドライトの弱点を克服したかのように見えるLEDですが、LEDにはLEDの弱点とも呼べる部分も見られます。

※ ※ ※

 なお、同じモデルであっても、生産のタイミングによって黄色のヘッドライトの装着がOKな車両と、NGな車両が存在しています。

 初年度登録が2006年1月のクルマでは、黄色のヘッドライトを装着できないため、要注意といえるでしょう。

【画像】黄色ヘッドライトカッコいい? まだ使われている場面はどこ? 画像で見る!(15枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. イエローバルブはハッキリ言って、寒冷地は本当に重宝です。
    それは、天候の状況により、大きく左右されます。 内容は夜間の降雪中と濃霧中の対応バルブであり、運転中の視界の援助に、役立っています。
    俺の困っている事は、ロービームのHIDバルブとハイビームのイエローバルブの相性による、車検対応が不可能です。
    鉄道ファンには御存知かも知れないが、それは秋田新幹線の真冬期間中の夕方より疾走している時の点灯しているライト色を、よく見て下さい。 その時の運転手の体験が、判明するハズです。
    俺の提案する話だが、イエローバルブファンの為に、LEDバルブにてHID色とイエロー色(ハイ&ローバルブ両方とも)の切り替えスイッチがあれば、一段と喜ぶと、思いますヨ!! 一段と高価になるなら、やむを得ません。

  2. そもそも論、異様にヘッドライトの眩しい車は光軸の出ない激安品のLEDバルブを装着している場合が少なくない。人命に直結する部品ゆえに絶対にケチらない方がいい。ウチの車(TV1系サンバー)はすべてヴァレンティのバルブで統一しているが、1年半経ってもノートラブル。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー