昔あった「黄色ヘッドライト」なぜ廃止? LED定番化も「明るすぎ問題」はどうなる? 今後「要検討」の可能性も

クルマのヘッドライトは非常に重要なパーツのひとつであり、ライトの色については「白色」とされています。かつては黄色も認められていましたが、なぜ黄色は禁止となったのでしょうか。

クルマのヘッドライトは白のみ! どうして黄色は禁止になった?

 夜道やトンネル内で周囲を照らすヘッドライトは、クルマにとって非常に重要なパーツのひとつであり、ライトの色については「白色」とされています。
 
 かつては黄色も認められていましたが、なぜ黄色は禁止となったのでしょうか。

昔の国産車には黄色ヘッドライトを採用していたクルマもあったが…
昔の国産車には黄色ヘッドライトを採用していたクルマもあったが…

 クルマのヘッドライトは、夜間やトンネル内などの暗い場所において周囲を照らしたり、自車の存在を周囲に知らせたりする役割を持っており、クルマにとって重要なパーツのひとつです。

 そんなヘッドライトですが、道路運送車両の保安基準第32条第2項では「走行用前照灯は、夜間に自動車の前方にある交通上の障害物を確認できるものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない」とされています。

 また、同様に第5項には「すれ違い用前照灯は、夜間に自動車の前方にある交通上の障害物を確認でき、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない」と定められています。

 ヘッドライトは、重要なパーツのひとつであるからこそ、このようにしっかりと基準が設けられているのです。

 なお、「走行用前照灯」はハイビーム、「すれ違い用前照灯」はロービームを指しており、色については「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」第42条において、両者ともに「白色であること」とされています。

 一方で、街中を走行していると黄色のヘッドライトのクルマも見受けられます。「白色」と定められているはずですが、黄色のヘッドライトを装着していても法令上の問題はないのでしょうか。

 実は、「道路運送車両の保安基準第2章及び第3章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示」の第29条には、「2005年12月31日以前に製作された自動車については」という前置きのもと、ハイビーム・ロービームの色について「白色又は淡黄色」と記されています。

 ここからわかるように、年式の古いクルマには、もとから黄色のヘッドライトの装着が認められています。実際に、街中で黄色のヘッドライトを装着しているクルマには現行型モデルは見られないはずです。

 では、かつては装着できた黄色のヘッドライトが現在装着できなくなった背景には、どのような理由があるのでしょうか。

 国土交通省自動車局の担当者は、黄色のヘッドライトが廃止になった理由について、以下のように説明します。

「世界中から輸入されることの多いクルマは、『国際基準で統一したほうが良い』ということから、2006年に国際連合で『クルマのヘッドライトは白色で統一する』というように決められました」
 
 国際的に見ると、ヘッドライトにはもともと白色を採用している国が多く、輸出入が多いクルマは、そうした基準に合わせたほうが合理的だとの見方があったことがうかがえます。

 さらに、ほかにも「ウィンカーとの区別がつきにくい」「運転者の視認性をさらに向上させるため」といった理由によって、ウィンカーはオレンジ、ヘッドライトは白、というような明確な色の棲みわけがされたようです。

【画像】黄色ヘッドライトカッコいい? まだ使われている場面はどこ? 画像で見る!(15枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. イエローバルブはハッキリ言って、寒冷地は本当に重宝です。
    それは、天候の状況により、大きく左右されます。 内容は夜間の降雪中と濃霧中の対応バルブであり、運転中の視界の援助に、役立っています。
    俺の困っている事は、ロービームのHIDバルブとハイビームのイエローバルブの相性による、車検対応が不可能です。
    鉄道ファンには御存知かも知れないが、それは秋田新幹線の真冬期間中の夕方より疾走している時の点灯しているライト色を、よく見て下さい。 その時の運転手の体験が、判明するハズです。
    俺の提案する話だが、イエローバルブファンの為に、LEDバルブにてHID色とイエロー色(ハイ&ローバルブ両方とも)の切り替えスイッチがあれば、一段と喜ぶと、思いますヨ!! 一段と高価になるなら、やむを得ません。

  2. そもそも論、異様にヘッドライトの眩しい車は光軸の出ない激安品のLEDバルブを装着している場合が少なくない。人命に直結する部品ゆえに絶対にケチらない方がいい。ウチの車(TV1系サンバー)はすべてヴァレンティのバルブで統一しているが、1年半経ってもノートラブル。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー