「わけわからん…」膨らんでから曲がる「あおりハンドル」なぜ起こる? 「怖いねぇ」反響続々 気をつけたいポイントとは

道路の交差点などで曲がる際、進む方向とは反対の方向に一度膨らむ、いわゆる「あおりハンドル」をするドライバーを見かけることがあります。これは他の車両を巻き込む可能性をはらんだ危険性の高い運転といえます。なぜ起こるのでしょうか。

「あおりハンドル」なぜ起きる?

 街中では多くのクルマが走行していますが、なかにはヒヤッとするような運転をするドライバーを見かけることがあります。

 そんななか、ある教習所が公式SNSに「危険な運転」に関する動画を投稿し、多くの反響が寄せられています。一体どういった運転なのでしょうか。

あなたは「あおりハンドル」大丈夫? なぜ起きるの? 提供:烏山自動車学校
あなたは「あおりハンドル」大丈夫? なぜ起きるの? 提供:烏山自動車学校

 栃木県那須烏山市にある烏山自動車学校(@KarasuyamaDS)では2022年6月、「右折と思わせる左折に気をつけろ」というコメントともに1本の動画を投稿しました。

 そこには1台のクルマが教習所内の交差点を左折する様子が映っていますが、左折する前に一度右に膨らんでから曲がっていることが分かります。

 これについて、「怖いねぇ」「いますよねえ」「こういうわけのわからん左折が増えてる」といった反応がユーザーから寄せられています。

 今回投稿したきっかけについて、烏山自動車学校の担当者は以下のように話します。

「このような左折をするクルマが昔から存在し、普段運転している方が、自身の左折を振り返っていただく機会になればと投稿しました」

 この運転は、一部では「あおりハンドル」とも呼ばれている危険な運転方法のひとつです。

 こうした運転をしてしまう要因や危険性について、前出の担当者は以下のように話します。

「膨らむ運転は大きく分けて『運転者自身の癖や車両感覚の不良でおこなっている場合』と、『運転者が格好良いと思い意図して右に膨らんでいる場合』の2パターンがあります。

 どちらの場合も、対向車や後続車に誤解を与えるだけでなく、隣の車線を通行するクルマに接触する危険性や通行を妨げるおそれがあるなど、他車を巻き込む可能性が高い非常に危険な左折になります」

 ユーザーのなかには、「対向車にこれやられて正面衝突しそうになった」という声も。一度右にハンドルを切ることで周囲のクルマは右に進むと認識しますが、その後に左折することで周りが混乱し、最悪の場合、衝突してしまう可能性も考えられます。

 さらに、この膨らむ運転は、クルマの「内輪差」も事故の呼び水になることに挙げられます。

 クルマは、交差点やカーブなどを曲がる際、前輪と後輪が別々の円弧を描きます。後輪の方が内側を通るため、曲がる方向に幅を寄せすぎると縁石にぶつけたり、歩道に乗り上げてしまう可能性があり、最悪の場合、歩行者の巻き込み事故などに発展する可能性もあります。

 車幅の大きい車両などの場合は、特に内輪差が大きくなるため、普段から大型車を運転する人は「内輪差」を考えて曲がっています。

「あおりハンドル」は、このような内輪差を意識して、幅を寄せすぎないよう膨らんだ運転をしてしまうのも要因のひとつと考えられます。

 では、右左折の際に膨らまない運転をするにはどういったポイントに気をつけると良いのでしょうか。

 今回は投稿された動画をもとに左折する際のポイントについて聞いたところ、前出の担当者は以下のように話します。

「あらかじめできるだけ左に寄せ、徐行で左折することが大切です。これにより、一般的な交差点であれば、普通車は右に膨らむことなく左折できます。

 そのためには、左折前に早めに減速をして、自身のクルマの走行位置を確かめることができる余裕を持つことが大切になります。

 その結果、膨らまない左折だけでなく安全確認をおこなう余裕が生まれます」

 普通車の場合、前出の担当者が説明するように徐行して曲がることで膨らまずとも曲がれます。

 こうした運転はもしかすると、無意識に癖でしているという人もいるかもしれません。

 そのため、自身の運転を振り返り、交差点やカーブを走る際は意識して運転するのが良いといえます。

※ ※ ※

 投稿後の反響について、前出の担当者は以下のように話します。

「いただいたリプライの中には、『この左折をよく見かける』『膨らむと危険と感じる』『実際に怖い思いをした』など、多くの方がこのような左折を気にされていることを実感しました。

 改めて、教習でも危険な左折の例を知っていただき、正しい左折を身につけていただくための指導を徹底する良いきっかけになりました」

【画像】無意識にやってる人多いかも? 危険な「あおりハンドル」の事例を見る(16枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

DD51 へ返信する コメントをキャンセル

26件のコメント

  1. 「逆ハンドル」という言葉すら知らない人が、車関係の記事を書いちゃダメでしょ。

    なにも、煽っていませんね…。煽り運転が社会問題になったからといって、逆ハンドルという言葉もしらないひとが、意味不明に「煽りハンドルだ!」

    それを公開する会社も恥ずかしいとは思わないのでしょうか?

    他にも昔からある「ショートカット」を「コンビニワープだ!ガソリンスタンドやファミレスの駐車場でもコンビニワープだ!」というのもありますが、車の運転に関連する基本的な言葉くらい知っている人が記事をかくべきかと。

    • 差し障りがなければ、この時期を書いたライターが誰なのかを知りたいです。
      何も知らないのに知ったかぶりをした記事を書いて、何も知らない、「意識の低いドライバー読者」を勘違いさせてしまう記事を発信する事は、自動車社会にとっては害悪そのものだと思いますので。

      知見が低いのか、アンテナの感度が悪いのか、とにかく「あおりハンドル」という言葉はこの記事で初めて知りました(苦笑)。普通自動車第一種運転免許証取得30年、一応、某競技に参戦していた過去もあり、「ごぉるど」免許の優良ドライバーを継続していて、仲間から「詐欺だ」と言われるドライバーの端くれが、ライターに対してケンカを売れるものではないと自覚してはおりますが、ちょっと酷い内容ではないかと考えてしまいます。
      ?(゚_。)?(。_゚)?

      冬の北海道でレンタカー借りて走るのだけは勘弁してください>ライター様。
      それだけで渋滞になり、我々は金魚の糞になり、ストレスもたまり、「あおり運転」発生の要因ともなりますので。

  2. くるまのニュースの他の記事からすると、ライターはやっている側で、しかもその自覚がない人の可能性が大ですけど…。

    追い越し車線の通行帯違反でも、前の車に文句言っていて、そのすぐ後ろをはしる自分の車も通行帯違反(で、さらにほぼ確実に車間距離不保持。さらにその状態になるまでは速度違反で、前の車が邪魔なのは速度違反ができないから。制限速度の流れにイラつく運転不適合者の可能性大)ってことは自覚ゼロのライターをくるまのニュースではよくみかけますよね…。

    • 本州で、節電しながら熱中症対策でエアコンを使っている人には申し訳ありません。
      が、今日の札幌も最高気温は30度です。そして、もう到達してます。

      北海道の郊外の道をオープンカーで走れば快適、なのかもしれませんが、札幌市街地でオープンだと、周囲のクルマのエアコンの排熱をモロに受け止め、地獄を味わいます。クルマのエアコンのスイッチを切るだけで、地球温暖化の速度も少し遅くなるんじゃないかと。

      政府主導でクルマのエアコンも切れ、ポイントやるから、と訴えたら、岸田内閣は総崩れですな。
      「命の危険」があるのに「我慢しないでエアコンを使え」と言わざるを得ないアナウンサーが可哀想です。

      余談でした。さ、昼飯と。

  3. 去年の9月にもほぼ同様な記事がありますけど。

    https://kuruma-news.jp/post/426641/2

    街道の広い交差点でもインベタで左折できない人はいる。大抵はジジババだけど、残念な事に若い人間にも・・・。そういうドライバーに限って右折も「俺様ルール」で、横断歩行者を轢き殺しかねかったり、交差点の中央よりとは真逆の、スーパーショートカットで、対向車線側の歩道すらカットしかねないドライバーも存在する。

    ただ、大型トラックやトレーラーが片側2車線の左側を走っていてさほど広くない敷地にはいる時、左にウィンカー上げた後に、頭を右に振ってきたのは驚いた。ホントは想定内の出来事なんだけれど、それをコロッと忘れていたから「ワシのクルマが見えないのか」と一瞬だけ起こった事もある(恥)。夜で交通量も少なかったから余計に・・・。

    • 一瞬だけ起こった・・・X
      一瞬だけ怒った・・・〇

      嗚呼、恥ずかしい。

  4. 俺はこのハンドル操作を「リムジンかよ!」と呼んでいる。

  5. 流行言葉なのか、何でもかんでも 煽り と付けてる気がしないでもない。
    レースの事を少しかじった人達の「かっこ良いだべ?」の行為です。
    この動作には他にも有るでしょ。重心が揺さぶられる と言う事(横倒しになり易い)。
    そして何より、教習所の発信なら他にも気付いて欲しい事がある。
    割り込み時に点ける「サンキューハザード」とやらの事だ。
    ついつい 割り込ませた側は「緊急停止か?」と勘違いしてしまうからだ。
    道交法に沿ってるのか?。これも大きな問題だよ。

  6. あおりハンドルをする人は、センスがないからそういうハンドル操作をするんです。
    いくら教習所で指導したところで、卒業したら忘れてしまうのがオチ。
    大型トラックか大型バスに追突される迄わからないかも?
    知見もなく、ネタ切れでコピペ記事を出すのがWEBライター。

  7. 左右逆ですが、せまい道(中央分離帯有、片側1.5車線ほど)でタクシーがUターン時にやってます。
    右折車線から走行車線に頭振って交差点内Uターンするので、何度か危険な思いをしました。
    禁止場所じゃないんですが、回り切れなくてバックするタクシーもいます。
    「回り切れないから頭逆に振る」のですが。
    タクシーの運転手さんには「安全確認をおこなう余裕」がないんでしょうね。

  8. 違法行為ではないし、私は絶対にふくらむようにしている。

    これを癖にしておくと、すごく狭い道でも車体をひっかけない。

    下手だと思われても全然いい。実際下手だし。

    何より車をぶつけないことが一番大事。

    「周囲が下手くそだらけで怖くて車に乗れない!」というチワワみたいな人は、悪いけど運転を諦めてもらうしかない。

    • 違法では無いけど一旦右に膨らんだ時に隣の車両に接触した時は自分の過失が100%ですと言ってもぶつけられた方は急ぎの用事があるのに警察待ちとかになるんですけど?
      下手な事を威張らないで欲しい、迷惑。

    • 交差点右左折方法違反だし、君が内側に夢中になってる間に外側で事故回避に努めている人が居るんですよ。

    • 他の人の運転が怖くて公道を走れないチワワは、屋内犬らしく家でグランツーリスモでもやってれば、としか。

    • >何より車をぶつけないことが一番大事
      そう思うなら逆方向に膨らませてカーブを抜けるのは今すぐやめてくれ。
      実際にカーブで逆方向に膨らんだ左折車が直進レーンを走ってきたタンクローリーと接触した事故があるんだよ。下手すりゃ大爆発だよ。

    • インド人もビックリな自己中ですな。
      例えば二車線で左折する際、あなたが逆側へ膨らむ事を想定していない車両、すり抜けバイクなどに接触したら?
      そういう考え方が出来ないもんかね?
      進入口が狭くて膨らませないと曲がれないような狭い道ならいざ知らず。
      絶対膨らむようにしてますって・・・あなた自身がチワワじゃあねえか。

  9. こう言う運転する人見ますが後ろから見てて「貴方が乗ってる車はトレーラーじゃないですよ」って心の中で呟いてます。
    この運転する人は右折もショートカットして、コンビニ入る時の右折も中央線に寄らずに左に寄ってから車を斜めにして後続車をブロックするような運転する人。
    しかも本人は何とも思ってないとこが厄介。

  10. 黙ってブレーキ踏んで付き合う周りも悪い。後ろに目が付いて無い奴は平気で進路を妨害するし、割り込んだ直後にブレーキ踏むし、数十台の後続を止めてまで一台のために道を譲りだす。後ろが気になって仕方なくなるまでクラクションを鳴らして調教しないからこういうのがのさばる

  11. ドライバーが普段、仕事で大型トラックなどを運転しててたまたま休みで普通車を運転したら癖でっていうならまだわかるけど普通車や軽自動車でカッコいいだろう感だしてやるのはダサいのでこういうのを見ると曲がった先に対向車や横断者がいて衝突したらいいんじゃないかと思ってます。
    また、二輪車の方がよくやるんですが右側から追い越してきて一番前の車の前にきて停止線を越えて信号待ちしてるんですけど立派な重め交通違反ですよ

  12. 『煽りハンドル』という言い方は良くないですね。
    私も街中で交差点を曲がる際にいちいち逆ハンドルを切る人達を年中見かけますが、大抵はクセで無意識にやっている人々が殆どですから。
    でもいつも危険だからやめてほしいなあ・・・と思っていたのでこうして記事にして啓発することは大変意義があると思います。

  13. 煽りハンドルと言う言葉はどうかな? 左折でセンターラインからはみだすほど右に寄せるのは対向車にとって危険な行為ですが、後続車にとってはさほど危険は無い。 それよりジジババの原チャリ。特にオバハンは怖い。左のウィンカーを点けて後方に注意せず減速しながら右に振るから追突や側面に当たりそうになる。

  14. 右左折時に行きたい方向と反対に膨らむ行為は、大変危険である。
    当の本人は特に意識することも無く、普通に運転しているのだろうと予測する。
    自分が危険な行為をやっているということを、認識できるような機会を設けるべきである。

    呼称として「煽りハンドル」が適切かどうか?
    ただし、「逆ハンドル」=「カウンターステア」であり、この行為を「逆ハンドル」とは呼び難い。
    どうしたものか?

    • この際、「フェイントモーション」で良いんじゃないですかね。
      荷重をかけてから曲がりたいんでしょう。
      …と思うことにしてます笑

  15. 左右に曲がる前にウインカー出さないのね、この記事書いた人。前車がウインカー出して曲がれば後続車ならベタ着きしてない限りぶつからない。ベタ着きしてる時点で車間距離違反またはあおり運転。ウインカー見ればどっち曲がるかわかるから追突せんでしょ。対向車はセンターライン超えない限りセーフ。

  16. 大阪ではパトカーもよくやってますけどね。
    大きな交差点であおるひつようもないのに膨らんでくると迫力です。こすりそうです。
    ハザード、右側通行、、、いろいろ矛盾があるようですね。

  17. 逆ハンドルは二車線とかで後続車に迷惑がかかる場合は問題だけど、
    1車線で真後ろにしか車がいない場合は特に問題ないと思うが、、、、
    妙に拒否反応示す人いるよね。

    まぁ、しっかり減速して慎重にゆっくり曲がってもいいんですけどね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー