「キャー! 車に虫が入ってきた!」でも潰しちゃダメ!? 車外へ追い出す簡単な方法とは

春から夏にかけてドライブには気持ちの良いシーズンですが、この時期は虫への対策も必要です。クルマにまとわりつく虫の撃退法や対処法にはどのようなものがあるのでしょうか。

車内に侵入してきた虫は追い出すのがベスト!

 春から夏にかけてのシーズンは観光やお出かけにも最適なシーズン。ドライブするのに気持ち良いシーズンですが、また面倒な問題があります。それが「虫」です。

 虫は窓やドアから車内に侵入するだけでなく、山岳路や夜の高速道路などは走行中に虫がぶつかってボディにこびりついたり、視界を遮るなど、厄介な存在です。

車内に入り込んだ虫ってどうする?
車内に入り込んだ虫ってどうする?

 クルマは閉め切っているのに、車内に小さな羽虫が入ってくることがあり、走行中に車内を飛び回ったり、窓ガラスに止まったりすると小さな虫でも気が散ってしまいます。

 また、ハチやアブなど刺される危険性のある虫が車内に侵入することも考えられますが、どう対処するのが良いのでしょうか。

 もっとも良いのは、潰さずに車内から外に出すことです。

 潰してしまうと虫の体液やりん粉(羽についた粉)などが車内に付着し、放置しておくと硬化して汚れになるだけでなく内装を傷める原因にもなります。

 車内専用の防虫剤を使って侵入を防ぐのもある程度の効果はありますが、それでも入ってしまいますし、スプレー式の防虫剤は熱によって破裂する可能性もあり、車内に入れっぱなしにするのは危険です。

 安全な場所に停車して、窓を開けてタオルやティッシュなどでそっと追い出すのがベストな対策でしょう。

 また、車内にクモが侵入してくることもあり、気づかぬうちに巣を張ってしまうこともありますが、やはりティッシュなどで優しく包んで処理するのが対処法としてはベストのようです。

 しかし羽虫などは動きがはやく、開いた窓とは逆方向に逃げてしまうこともよくあります。

 そんなときは「窓全開走行」がおすすめです。その名の通り、開けられる窓を全開にして一定の速度で走行するという方法で、一定速度で5分も走れば車内で風が巻き起こり、風の流れに乗って虫が外に出ていってくれます。

 また意外に有効なのがビニール袋を使っての捕獲です。とくに大きい虫はそっと袋に閉じ込めて捕獲し、窓の外でリリースするのが良いでしょう。

 ビニール袋は軽くて場所もとらないので、クルマに入れておくと何かと便利です。

※ ※ ※

 砂糖入り飲料などの甘い香りに惹きつけられて虫が侵入してくる場合があるので、食べ物や飲み掛けのジュースやコーヒーなどを車内に放置しないことも大切です。

 こまめな清掃を心がけ、虫を寄せ付けない環境づくりが有効といえます。

【画像】「目立つよね~♪」いま人気色だけど…虫にも好かれる車体色!(17枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

11件のコメント

  1. 記事の内容が当たり前すぎて笑うしかない。教えられなくても誰でもやってる内容。これは酷い。

  2. ハエやアブはそうもいかない。ハッチバックのガラスや風の弱い部分にピッタリ止まって出ていかない。それにフロントガラスの方が明るいから、結局はデフ付近で動き回って出ていかない。窓を全開にして解決するケースは稀だ。なんかもフロントガラス側に逃げようとするから追い出すのに一苦労。殺さず逃がそうとして刺されたのが先月。ハチ毒耐性が無いのでアレルギー反応なし。痛いのと腫れただけ。もう何度も刺されているので。それ以来、助けるのをやめ、容赦なくタオルで押し潰しています。
    走行中に鳥が飛び込んでいたことがある。ヒヨドリくらいの中くらいの幼鳥。逃げる鳥が後部座席と前席を行ったり来たり。最終的に助手席側エアバックの上で心臓バクバクさせて観念。優しく掴んで掌を上に開いて窓の外に。心臓バクバクkら落ち着いたのか「ほら、行け」と言うと飛んでいきました。置き土産はフンでした。

  3. 昔の事ですが、
    夏場窓を開けて走っていたらハチが入ってきた、
    焦らず落ち着いて信号待ちで停車したところで
    フロントガラスに張り付いたところを
    厚手のタオルで包み込んで窓の外へ向かってタオルを振り払って追い出しました
    やればできるもんです。

  4. 夏なら室温42℃以上にする 虫はたんぱく質が主成分なんでそのくらいで固まって死ぬ 水銀体温計が42℃までなのはそんな理由

  5. オレの車 パワーウインドーなしやねん。
    1人で乗ってたら窓一枚しか開かん❗️
    どうしろって言うねん‼️止まってドア開けるんか?えェ!

  6. 同じ事書こうと思った。(笑)

  7. 虫を車外追い出す簡単な方法とは?記事にするぐらいだから、どんな方法があるのかと読んでいって驚いた。まるでコントのような答え。マジですかと言う感じ。

  8. 6〜7年前になりますが家族で演劇を観に行きました。その施設の駐車場にクルマを入れていると、慌ててその駐車場に入ってきて、駐車枠でも何でもない所にスッ!と止まって、キャーキャー言いながら助手席のドアから女性が出てきました。
    私達家族も公演の開始まで余裕があるのでクルマの中で待機していたので
    何なに?!と私と嫁さんもウオッチしていました。
    女性が降りた直後、ドア枠のステップ側から出ていくムシ現れ、私達夫婦もギョっとしました。
    頭がオレンジ、本体は黒がかった緑
    脚が42本あるトビズムカデだったのです!!
    大きさは遠目にも最大は150㎜と言われていますがそれを超えているように思えました。
    ドア枠を這って下に向かっている時に、本当なら、なんとか地面に払い落としムカデにはクルマから離すのがベターですがショックを受けてパニックになっている女性にそんなの絶対無理!!しかもめっちゃデカイ!
    トビズムカデはドア枠を下に進み車体の下側へまわりこみましたが、後にもしばらく懸念を残す対応となっておりました。
    一般道ならともかく、高速道路で今回のようなトビズムカデを目視で確認したら、ひとまず咬まれないよう注意するしかない。想像したくもないけど大多数の女性であればパニックになると思います。ま、場合によっては男でも。
    綿棒の円筒の空のケースとハガキがあれば捕獲も可能です。家ではこれで害虫、迷い込んだ虫を外へ出しています。

  9. 酷い釣りタイトル。アクセス狙い(広告料狙い)としか思えない。まんまと引っ掛かりました。嬉しいですか記者さん?やってみてから記事にしてます?記者さんはいつも車に乗る方?ちっちゃい羽虫がフロントガラス周辺にいるときヤツらの周りは無風なんですよ?

  10. 路線バスの運転手ですがバス亭でドア開閉したらオオスズメバチが乱入。デカくて乗客パニック。落ち着いて、動かないで、刺激しないように!とアナウンスして持ってた新聞でハサみ死にかけたのを車外にポイしました。
    涼しい顔してたけどコワかった❗

  11. 他のコメントにありますが解決策が窓全開なんてビックリしたわ!
    タオルで叩き落とすか掴み取るしか手はないですよね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー