早めのライトなぜ浸透しない? クルマの自動ライト義務化、抱える問題
クルマのヘッドライト自動点灯機能が義務化される見込みです。薄暮時に早期点灯し事故防止を図るのが目的ですが、早期点灯の必要はないと考えているドライバーもいるようです。
オートライト、なぜ夕方の事故防止に効果的?
一定の暗さになると、クルマのヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」。その装備を自動車メーカー各社に対し義務付ける方針を国土交通省が固めたと、2016年4月12日付の毎日新聞が伝えました。
個人(鈴木ケンイチ:モータージャーナリスト)的に、そうした動きには大賛成です。夕方にクルマを運転中、車線変更をしようと思ったら、すぐ後ろにヘッドライトを点けていないクルマがいてビックリした、なんて経験がある人もいるのではないでしょうか。
実際に、夕方は交通事故の発生が多い時間帯です。ヘッドライトが自動点灯するようになれば、夕方のような周囲の明るさが中途半端な時間帯にも、これを点灯させるクルマが増えるでしょう。そしてこれにより、対向車だけでなく周囲の歩行者や自転車も「そこにクルマが存在する」ことに気付くため、交通事故の予防に役立ち、安全性が高まるはずです。
ところが世の中には、「そんなの不要」と考える人が意外とたくさんいます。