日本初公開の新型「CX-60」は選び放題!? 323馬力誇るモンスターSUV爆誕! 4つの「心臓」の特徴とは
マツダは、新世代ラージ新型SUV「CX-60」日本仕様を2022年4月7日に発表しました。新型CX-60には4つのパワートレインが用意されています。豊富なラインナップを順にみていきましょう。
新開発の縦置きプラットフォームと高出力パワートレインで構成される新型CX-60
2022年4月7日、マツダは新世代ラージ商品群第1弾となる新型SUV「CX-60」日本仕様を先行発表しました。
正式な発売は今年の初秋となるため、価格などの詳細情報はまだ明らかにされていませんが、内外装のデザインや搭載されるパワートレインなどの情報が公開されています。
新型CX-60は、マツダが今後広く展開していく新世代商品群の中でも、ラージ商品群と呼ばれる大型クラスに属します。
ラージ商品群は、新開発の縦置きプラットフォームと高出力パワートレインで構成されています。
日本向けに発表された新型CX-60のパワートレインは全部で4タイプ。主に電動化技術との組み合わせを基本としています。
トランスミッションは、新開発のトルコンレス8速AT(オートマチックトランスミッション)が用意されます。
通常のATに組み合わされるトルクコンバーターをクラッチに置き換えたことで、エンジンやモーターのトルクをダイレクトに伝え、リズミカルな変速を実現させたとマツダでは説明します。
現段階で判明しているパワートレインの情報について、順を追って紹介していきましょう。
1つめは、マツダ初のプラグインハイブリッドシステム「e-SKYACTIV PHEV(イースカイアクティブ・ピーエイチイーブイ、以下PHEV)」です。
PHEVのユニットは、すでにCX-8やCX-5などに採用されている2.5リッター 直列4気筒ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」をベースに吸排気系をチューニングし、大きなモーターと大きなバッテリーを組み合わせました。
エンジンの最高出力は323ps(238kW)/6000rpm、最大トルクは500N/4000rpmをそれぞれ発生。電池容量17.8kWhの大容量バッテリーと組み合わせPHEVシステムを構築します。
2つめは、大排気量の3.3リッター 直列6気筒 ディーゼルエンジンとM HYBRID BOOST(エム・ハイブリッド・ブースト) (48V マイルドハイブリッド)を組わせた「e-SKYACTIV-D(イースカイアクティブ・ディー)」です。
従来の2.2リッターディーゼルエンジンに比べ大幅に排気量を拡大して高出力化し、同時に燃費効率も高めました。
エンジンの最高出力は254ps(187kW)/3750rpm、最大トルクは550Nm/1500-2400rpm。マイルドハイブリッドのモーター出力を組み合わせ、低速領域での加速を補います。
3つめは、e-SKYACTIV-Dから48Vマイルドハイブリッドシステムを省略した3.3リッターディーゼル「SKYACTIV-D 3.3」です。
最高出力は231ps(170kW)/4000-4200rpm、最大トルクは500Nm/1500-3000rpmとなっています。
4つめは、最もベーシックな2.5リッター ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」です。
最高出力は188ps(138kW)/6000rpm、最大トルクは250Nm/3000rpmとなります。
なおマツダでは、このほかにも日本未導入予定の直列6気筒 ガソリンエンジンも用意し、販売する国や地域の実勢に合わせ展開していくとのことです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。