なぜいま大人気? 全国にその数13万6000台! いつかは欲しい大人の隠れ家「キャンピングカー」の魅力とは

コロナ禍という逆風も上手に捉え、いまキャンピングカーの人気が高まっています。市場規模は10年前の2倍以上、国内の保有台数は13万6000台といいます。なぜいま、そんなにキャンピングカーに注目が集まるのでしょうか。

コロナ禍でも右肩上がりの成長を続けるキャンピングカー市場

 近年、快適なキャンプや気ままな車中泊を楽しむ旅のツールとして、キャンピングカーの人気が高まっています。

メルセデス・ベンツをベースにしたキャンピングカー、「ハイマー B-MLI780」の広いベッドルーム。いつかはここで寝てみたい。。
メルセデス・ベンツをベースにしたキャンピングカー、「ハイマー B-MLI780」の広いベッドルーム。いつかはここで寝てみたい。。

 キャンピングカー人気の高まりは、国内生産台数や売り上げにも反映されています。

 キャンピングカーメーカーが加盟する日本RV協会の調べでは、国産キャンピングカーの生産は、2011年が3815台だったのに対して、昨年2021年は2倍越えとなる8165台まで拡大。右肩上がりの成長を見せています。

 売上高も新車と中古車を合わせて、2021年は635億4000万円にもなり、対前年比109%となる過去最高を記録しています。いまや国内のキャンピングカー保有台数は、13万6000台にものぼるというから驚きです。

 消費者の関心の高さを示すのが、キャンピングカーイベントの集客です。

 2022年2月に開催された日本最大のキャンピングカーの展示イベント「ジャパンキャンピングカーショー2022」には、4日間で述べ2万3775人が来場。しかし、これはコロナ過の影響を受けたもので、コロナ前となる2019年には、3日間で6万7848人の来場を記録しており、消費者のキャンピングカーへの関心の高さがうかがえます。

 キャンピングカーのニーズ拡大には、近年のアウトドアブームの影響だけでなく、車中泊ブームの後押しもあります。

 日本RV協会によるユーザーアンケートでは、キャンピングカーの用途について回答者の94%が「旅行」と回答。それに次ぐキャンプは、56.2%と半数に留まります。つまり、意外なことにキャンピングカーオーナーの半数は、キャンプには出向いていないのです。

 そんな車中泊旅を楽しむキャンピングカーオーナーたちに魅力を聞くと、多くの人が「フットワークの軽さ」を挙げます。

 大まかな目的地だけを決め、気分や状況に合わせて宿泊地を決めることで、計画や時間に縛られない自由な旅を楽しんでいるというわけです。

 宿泊は車内でおこなえるため、宿泊地としてはRVパークに代表される宿泊可能な有料駐車スペースや車中泊可能な道の駅、宿泊可能な温泉施設などが活用されています。

 また小さな子どもがいる家族は、深夜や早朝に目的地に向かうような、前乗りにも活用されていると聞きます。朝に目的地に到着できていれば、日帰り旅行でもしっかりと遊べるというわけです。

 さらにペットとの旅を楽しむためにキャンピングカーを購入するケースも多いそうで、これはペット同伴可能な宿泊施設が限られることや、ペットを自由に休ませることが出来ることなどが理由のようです。

 またコロナ禍でも売り上げが減少しなかった理由は、三密を避ける移動と休憩が可能なことや家庭や出先でのワーキングスペースの確保、災害時への備えなどが理由で、キャンピングカー需要が落ち込まなかったことが挙げられます。

 さらにコロナ禍では国内外の旅行や消費も制限されるため、経済的にゆとりのある人たちの高額商品であるキャンピングカーへの関心が高まったこともあったようです。

【画像】こんなクルマで旅したい! 最高の車中泊を味わえるキャンピングカーを画像でチェック(39枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー