トヨタの「新型セダン」目撃!? 斬新デザインの「bZ SDN」か? カローラより大きい謎のテスト車両が中国で話題に!
bZシリーズ第二弾!? トヨタのEVセダンはいつ発表なるか?
合格証をより詳しく見ていきましょう。メーカーとブランドの表記がBYDとなっていますが、この車両がトヨタ車なのであればこの表記は引っ掛かります。
一汽トヨタ(第一汽車との合弁)の車両であれば、メーカーの表記が「四川一汽豊田汽車有限公司」か「天津一汽豊田有限公司」となり、広汽トヨタ(広州汽車との合弁)であれば「広汽豊田汽車有限公司」となり、必ず「豊田」の文字が入るはずだからです。
例えば、フォードが中国で販売している「テリトリー」というSUVがあります。
これは厳密には江鈴汽車が製造・販売する「馭勝 S330」のOEMであり、書類上のメーカー名は「江鈴汽車」になっていますが、それでもブランド名は「フォード」となっています。
このように、OEM車であっても、ブランド名の表記は基本的にOEM先のブランド名になるのです。
BYDとの合弁「BYDトヨタ」が「研究開発」はおこなうが、「製造」はおこなわない会社であるといわれたらそこまでですが、それでもトヨタ向けの車両であればメーカー名かブランド名のどちらかに「トヨタ」が入るはずだと筆者(中国車研究家 加藤ヒロト)は考えます。
ここで考えられることはあくまで試験車両として届出をおこなった際、暫定的にメーカーもブランドも「BYD」としたのがひとつ。
そしてもうひとつは、トヨタとスバルが共同開発した「bZ4X」と「ソルテラ」のように、トヨタがbZシリーズのモデルとして販売するかたわら、BYDも同じ車両をBYDとしても販売するという線です。
現時点での情報が少ないのでどれも憶測の域を出ませんが、bZ SDNの開発に中国のBYDが関わっているという点は確実なものとなります。
なお、投稿された書類によるbZ SDNのボディサイズは、全長4725mm×全幅1835mm×全高1475mmと表記されており、海外仕様の「カローラ」と「カムリ」の間ぐらいのサイズになります。
※ ※ ※
2021年12月にはトヨタが「カローラよりやや大きい」サイズのEVを2022年中に中国へ投入するとロイターが報じており、おそらく今回のこのセダンがロイターの報道で言及されているモデルになるのではないでしょうか。
ロイターの報道によれば、bZ SDNは2022年4月の北京モーターショーでコンセプトモデルを発表し、2022年中に販売するとしています。
開催まで約1か月となる北京モーターショーで、何らかの発表がなされることを期待します。
クラウンがGA-KプラットフォームのFFになることはない
カムリとキャラ被りするより一気に電動化でRRの後輪駆動になる方がまだ自然
日本で売るときはbZなんて名前やめてほしい。最悪絶対買いたくない