ダイハツ電動車導入! 新型「ロッキーe-smart」発表へ 発電用エンジン搭載モデルを11月発売!

ダイハツ「ロッキー」に初のハイブリッド車が設定されます。ダイハツ独自のハイブリッドシステム「e-smart HYBRID」を搭載した新仕様はどのようなモデルなのでしょうか。

100%モーターで駆動するロッキー ハイブリッド登場!

 ダイハツは、コンパクトSUV「ロッキー」にハイブリッド車「ロッキー e:smart」を追加し、2021年11月に発売することを明らかにしました。

2021年11月に発売されるダイハツ「ロッキー」のハイブリッド車(画像:ダイハツ ロッキー スペシャルサイトより)
2021年11月に発売されるダイハツ「ロッキー」のハイブリッド車(画像:ダイハツ ロッキー スペシャルサイトより)

 2019年11月に発売されたロッキーは、ダイハツのDNGAプラットフォームを採用した第二弾モデルとして登場。

 近年SUV市場の規模が拡大する一方、「レジャーなどのためにSUVが欲しいが、大きなクルマは苦手」というユーザーの声に対応すべく、取り回しのよいコンパクトな5ナンバーサイズながら、広い室内空間と大容量ラゲージを持つSUVです。

 従来のパワートレインは、1リッター直列3気筒ターボエンジンにCVTを組み合わせ、2WD/4WDをラインナップしていました。

 今回、ロッキー初となるハイブリッド車は「e-smart HYBRID(イースマートハイブリッド)」と呼ばれるダイハツ独自のハイブリッドシステムを搭載します。

 100%モーター駆動による素早い応答と大きなトルクでスマートな走りを実現。

 走行シーンに応じてバッテリーとエンジンでの発電を組み合わせ、モーターに電気を供給することで高い燃費を実現するとともに、バッテリー容量を必要最小限に抑えてコストパフォーマンスに優れたスマートなシステムとしました。

 このハイブリッドシステムに組み合わされるのは、ハイブリッド用に最適化した新開発の1.2リッター直列3気筒エンジンです。

 基本素性を徹底的に磨き上げるとともに、高効率な高速燃焼を実現する「高タンブルストレートポート」をはじめとした新技術を採用し、最大40%という高い熱効率を実現。

 ハイブリッド車では発電専用となるため、効率の良い回転域で運転することで低燃費に貢献するといいます。

 さらに、アクセルの踏み・戻しだけで加減速をおこなえる走行モード「スマートペダル」を設定。

 ペダルを戻したときは一般的なブレーキング以上に減速し、渋滞時やカーブ、アップダウンの多い道路など、頻繁に加減速が必要なシーンでドライバーの操作軽減に寄与します。

 スマートペダルは、出足の力強い加速が特徴の「ノーマルモード」と、燃費に優しい「エコモード」が選択可能。スマートペダルをOFFにすることも可能です。

 また、低速域ではエンジンをかけず、バッテリーだけでモーターを駆動し、夜間や早朝も静かに走行できます。

 加えて、ボディの随所に遮音材や制振材の最適配置し、ロードノイズと風切り音を低減。会話がしやすい室内空間を実現しました。

 今回はデザインも小変更を受け、大型フロントグリルのメッシュ構造がより緻密になり、ダイハツエンブレムはハイブリッド専用のブルーの縁取りが施され、ホイールデザインも、新意匠が採用されます。

※ ※ ※

 なお、ロッキーはトヨタへOEM供給されており、「ライズ」としてラインナップされており、今回のハイブリッド車がライズに展開されるのか注目されます。

【画像】エンブレムが青く光る!? ダイハツ「ロッキー」にハイブリッド追加!(15枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 1,2L3気筒+シリーズハイブリット。e-Powerの商品力をダイハツも認めたのでしょうか。

    • 商品性というより、THSの肝となる部分(モーターと発電機を別持ち・CVTでエンジンとモーターの動力を混ぜる)を、Aセグに入れるには、流石にコストが掛かりすぎるということだろう。(8月頃の記事でそのような説明のものあり)
      BセグやCセグのハイブリッド用の電池容量が一般的に1.5kwh程度なんだけど、それを更に減らしているのだろうと期待するが。

  2. これって日産で言う、e-power だよね
    確実にキックスにぶつけて、潰しにかかってるって事かな?
    価格次第で面白いですね

  3. 日産がe-Powerなどと独自名称使おうとも単なるシリーズハイブリッドで
    対して独自の特許や実用新案保有してるでもないから
    他社が同様のシステム出そうが阻む力もないしな。
    トヨタ ライズにも追加されるだろうから
    ますます日産はジリ貧だな。

    • トヨタは24年前に同システムでコースターハイブリッドを市販化してますね。電気自動車の航続距離を延ばすためバッテリー充電用にエンジンを載せた単純なシステムでしたが。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー