48歳の男子が「飛び出し注意」を呼びかけ! 全国各地で目撃される赤い服の「とび太くん」が誕生した理由

全国各地で目撃される赤い長袖と黄色い長ズボンを着る飛び出し人形こと「とび太くん」。どのような背景で誕生したのでしょうか。

2021年で48歳の「とび太くん」はなぜ誕生した?

 道路脇から子供が飛び出してくる姿をかたどった看板を見たことがある人は多いかもしれません。
 
 この子供をかたどった看板は、「とび太くん」や「飛び出し坊や」などと呼ばれていますが、なぜこのような人形が作られたのでしょうか。

あそこにも! ここにも! 全国各地で見かける「とび太くん」こと飛び出し人形が誕生した背景とは?
あそこにも! ここにも! 全国各地で見かける「とび太くん」こと飛び出し人形が誕生した背景とは?

 全国の道路には飛び出し注意の看板が設置されており、その多くは赤いシャツと黄色いズボンの格好をした男の子の人形ではないでしょうか。

 この飛び出し人形は、「とびだしくん」「とび太くん」という愛称で親しまれており、とくに滋賀県に多く設置されているといいます。

 飛び出し人形が滋賀県で広まった理由を探ると、今より交通事故が多かった1970年代まで遡るようです。

 飛び出し人形が生まれた経緯について、滋賀県東近江市社会福祉協議会の担当者は以下のように話します。

「『飛び出し人形』(誕生したとき時から私どもが配布し設置いただく際の呼び方)が誕生した1973年は、『交通戦争』と呼ばれるほどクルマが増えていた頃でもありました。

 とくに本市(旧八日市市)は、名神高速道路のインターもあり工場誘致が進むなど開発が進んでいる時期でダンプカーなど大型車両が多く走っていました。

 そのようななかで、子どもたちの交通事故が増え始め地域課題となっていました。

 その課題に対応するため、目立って安価で大量に出来るものはないかと当時の(旧八日市市)社会福祉協議会の職員が看板屋さん(久田工芸)に相談したのがきっかけです」

 今では、滋賀県の高速道路のパーキングエリア、サービスエリアのお土産コーナーで飛び出し人形のグッズが置いてあるほど、メジャーな存在となっているようです。

※ ※ ※

 SNSでは、「お膝元の滋賀県でとび太くんいっぱい見かけたー!」といったように、滋賀県で多く見かけるという声も多いなか、最近ではさまざまなバリエーションの飛び出し人形も増えているようです。

 例えば、医者の格好や、学校の制服を着ていることや、自主制作された女の子バージョンの飛び出し人形も見られています。

 滋賀県の久田工芸の飛び出し人形誕生から、今ではさまざまなタイプの飛び出し人形が見られており、それぞれの道路の飛び出し注意を促したユーモアある看板であるといえます。

【画像】夜見たらマジでホラー注意! 激コワ&拍子抜けの人形達を見る!(12枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー