トヨタ「アクア」の新旧比較! 価格・燃費・デザイン・ボディサイズ・走りはどう進化した?

2021年7月19日にトヨタ新型「アクア」が発売されました。さまざまな点において進化を遂げた新型アクアは、初代モデルとどのようなところが違うのでしょうか。両車を比較してみました。

トヨタ新型アクア発売! 価格・燃費・デザイン・ボディサイズはどう変わった?

 トヨタのコンパクトカー新型「アクア」が2021年7月19日にフルモデルチェンジして2代目モデルが発売されました。
 
 初代アクアは2011年に登場。約10年の販売期間においては、2度のマイナーチェンジや改良を重ね、約187万台を売り上げるヒットモデルとなっています。
 
 大幅な進化を遂げた新型アクアですが、初代モデルとはどのような点が異なるのでしょうか。両車を比較してみます。

新型でもひと目でアクアとわかるデザインを採用(左:新型アクア/右:初代アクア)
新型でもひと目でアクアとわかるデザインを採用(左:新型アクア/右:初代アクア)

 初代アクアは、ハイブリッド車の元祖であるトヨタ「プリウス」の弟分として誕生。スタイリッシュなボディにゆとりの室内空間を持ち、爽快な加速感や軽快なフットワークを楽しむことができるコンパクトなハイブリッド専用車という特徴がありました。

 新型アクアは、初代モデルの特徴を継承しつつ、毎日を楽しく、安全・安心で快適に乗ることができ、より高度な環境性能を追求しています。

 新型アクアを初代モデル(2019年7月改良)と比べると、デザインにおいてはキープコンセプトともいえるスタイルを採用。

 新型アクアは「Harmo-tech」(知性・感性を刺激する、人に寄り添う先進)をコンセプトに上質・シンプル・クラスレスなデザインを目指したといいます。

 フロントは、ボンネット形状や六角形の大型グリルは少々形を変え、ヘッドランプも新意匠となり、リアはテールランプがより高い位置に配置されるなど各部が変更されましたが、新型になってもひと目でアクアとわかるデザインとなっています。

 内装は、シンプルでオーソドックスだった初代モデルから、上質感や先進性を感じられるデザインへと進化。

 操作性・視認性に優れた10.5インチ大型ディスプレイオーディオをトヨタのコンパクトカーとして初採用しました。

 初代モデルではセンターメーターを採用していましたが、新型では運転席のハンドル奥へ変更。4.2インチTFTマルチインフォメーションディスプレイを搭載しています。

 また、初代モデルはフロアに設置されたゲート式シフトレバーでしたが、新型アクアではインパネ式の現行プリウスのようなタイプへ変更したことで、センターコンソールはスッキリとした印象になっています。

 ボディサイズは初代モデルが全長4050mm×全幅1695mm×全高1455mm(クロスオーバー除く)だったのに対して、新型アクアは全高のみ1485mm-1505mmに拡大。さらに、ホイールベースを2550mmから2600mmへと50mm延長したことで、後席やラゲッジのスペースが広くなったことで居住性や快適性が向上しました。

※ ※ ※

 初代モデルは豊富なボディカラーを用意していたのも特徴のひとつで、白・黒・グレーといった定番色から、赤・青・黄色・オレンジ・緑・紫など、14種類のカラフルな色で個性を演出していました。

 新型アクアでも全9色のカラーバリエーションを用意。シンプルかつクリーンな質感の新規開発「クリアベージュ」をはじめ、上質感のある「アーバンカーキ」や「ブラスゴールドメタリック」など、スマートな造形に似合うカラーが設定されています。

【画像】新型アクアはデザインをキープしつつ中身が激変! 新旧モデルを見比べる(37枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. デザインは初期の完全勝利

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー