間もなく正式発表! スバル新型BRZとトヨタ新型GR86は何が違う? 開発者に聞いてみた!
正式発表をスバル「BRZ」が2021年夏、トヨタ「GR86」を2021年秋とアナウンスしている両社。似て非なる2台ですが、どのような部分が異なるのかを開発者に聞いて見ました。
新型BRZ/GR86について、開発者に聞いてみた!
スバル「BRZ」とトヨタ「GR86」がもうすぐフルモデルチェンジして登場します。
正式発表はBRZが2021年夏、GR86は2021年秋とアナウンスされていますが、正式発表を前にフルモデルチェンジで「守った部分・変えなかった部分」と「変えた部分」をそれぞれの開発者に尋ねてみました。
まず、BRZの守った部分や変えなかった部分を開発をまとめたスバルの商品企画本部の井上正彦氏に尋ねると、次のように教えてくれました。
「BRZの車名が意味する、ボクサーエンジン(B)、リヤドライブ(R)、そして究極(Z)は継承しました。それから『2+2』の絶妙なパッケージングも不変です」
では、GR86はどうでしょうか。
トヨタのGRプロジェクト推進部の末沢泰譲氏は「重くしないことにこだわりました」といいます。
現時点では正式な車両重量が公表されていませんが、BRZのプロトタイプは1250kgとされています。
初代86(MT)の車両重量は1210kg-1240kgだったので、たしかに重量増は最小限といえます。
本来なら車体強化などで75kgほどの重量増加が見込まれたそうですが、新型BRZ/GR86はそれを避けるために軽量化に挑戦しています。
たとえば、ルーフはアルミ化。スチールボディにアルミルーフを組み合わせるのは難しく、市販車への採用は珍しいことです。
しかし、ルーフだけでスチール製に比べて約2kgの軽量化を果たせているのです。加えて、低重心化にも効果があります。
一方で、新型で変えた、進化した部分はどんなところでしょう。
「変えていかないといけない部分がありました。安全性です。衝突安全を向上させたのに加え、まだAT車のみですが、アイサイトも搭載しました」(井上氏)
「直感ハンドリングですね。キビキビで軽快な動きを磨き上げました。重心も低くし。エンジンのパワーもアップ。ぜひFRの楽しさを味わって欲しいクルマです」(末沢氏)
スバルの先進運転支援システムである「アイサイト」の搭載も新型BRZ/GR86で注目されていることのひとつです。
ATモデルのみとはいえ、衝突被害軽減ブレーキが組み込まれたことは大きな変化でしょう。
ちなみに、現時点では非採用としているMT車への今後のアイサイト搭載に関しては「鋭意検討中」とのこと。
しかし、2021年の11月以降に登場するすべての乗用車に衝突被害軽減ブレーキの義務化(2021年秋以降にフルモデルチェンジしない継続生産車は2025年12月まで猶予措置がある)ことが決まっています。
そのため、10年ほどになるであろう新型BRZ/GR86の販売期間を考えるとどこかのタイミングで組み込まれることになるでしょう。
ターボ化だと実用トルクは容易に増すが高回転域まで気持ち良く回すのが難しいから
新型BRZ/GR86として求めるスポーツカーらしい要件に合わない
現行2リッターと同型のエンジンブロックベースに排気量UP出来る2.4リッター化なら
重量やエンジン容積もそれほど増えずにトルクと回転数を両立したパワーアップが出来、
新型BRZ/GR86にふさわしいエンジンに仕上がりましたという事でしょう。
重いと言ってところで、同じ排気量で重い、軽いの比較なら分かるが、排気量が違ってそれほど大きな差があるのかね?
2.4リッターのNAエンジンなら2.0~1.8リッターターボクラスの馬力になるのでは?