とにかくパワー重視なのが魅力? 大衆車ベースの過激な車5選

庶民的な軽自動車もスーパーマシンに変貌?

●スズキ「アルトワークス」

軽自動車のパワーウォーズで頂点に君臨した初代「アルトワークス」

 1979年にスズキは、47万円という驚異的な低価格を実現した軽ボンネットバンの初代「アルト」を発売。まさに庶民の足として大ヒットを記録しました。

 アルトに追従するようにライバルメーカーも軽ボンネットバンを発売し、一大マーケットを構築。

 そして、1980年代になると軽自動車にもターボ化の波が押し寄せ、パワー競争が始まり、1987年には軽自動車でトップとなる64馬力を発揮する550cc3気筒DOHCターボエンジンを搭載した初代「アルトワークス」が誕生しました。

 バリエーションはFFの「RS-S」と「RS-X」、軽自動車初のビスカスカップリング式フルタイム4WDの「RS-R」をラインナップ。

 その走りは強烈で、1リッタークラスのターボ車に匹敵する加速性能を誇り、若者の心をガッチリとつかみ、一躍ヒット作となります。

 その後、アルトワークスは代を重ねましたが一旦は消滅し、2015年に復活。現行モデルの5代目も初代のコンセプトを継承しています。

スズキ・アルトワークス の中古車をさがす

●三菱「ミニカ ダンガンZZ」

量産車で世界初の5バルブエンジンを搭載した「ミニカ ダンガンZZ」

 ターボエンジンで先行していた三菱の軽自動車でしたが、前出のアルトワークスやダイハツ「ミラ TR-XX」の台頭により、パワー競争では遅れをとってしまいました。

 そこで、三菱は1989年に発売された6代目「ミニカ」に、550cc時代最後の高性能モデルとして「ミニカ ダンガンZZ」をラインナップ。

 エンジンは550cc直列3気筒SOHCの「3G81型」をベースに1気筒あたり吸気3本、排気2本のバルブを持つ、量産車では世界初の5バルブを採用し、自然吸気とターボを設定しました。

 ターボ仕様の最高出力はライバルに並ぶ64馬力を発揮し、700kgという軽量な車体も相まって、軽自動車を超越した加速性能を発揮。

 外観ではボンネットのエアスクープや大型リアスポイラー、リアの3本出しマフラーで高性能さをアピールしました。

※ ※ ※

 現行モデルではトヨタ「GRヤリス」が大衆車ベースのように思われますが、実際はヤリスとは完全に別モノの中身です。

 ただし、過激な性能のコンパクトカーなのは間違いありませんが、昔のモデルとの大きな違いは、高いシャシ性能を誇るということです。

 剛性が高いボディに、ブレーキと足まわりもパワーにふさわしい性能にチューニングされ、さらに駆動力や車体の挙動も高度に電子制御化されるなど、安心安全なスポーツカーに仕上がっています。

 クルマがドライビングに介入するのを嫌う人もいますが、GRヤリスはスポーツカーとして正しい進化を遂げたといえるでしょう。

三菱・ミニカ の中古車をさがす

【画像】まさにジャジャ馬ばかり! 過激な性能のコンパクトカーを見る(35枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー