復活は望めないからこそ貴重な存在? 2000年代に消えた2リッター高性能車5選

2000年代は数多くの名車、とくにスポーティなモデルが消えたことからクルマ好きには冬の時代だったといえます。そこで、2000年代に惜しまれつつ姿を消したクルマのなかから、高性能な2リッターエンジン搭載車を、5車種ピックアップして紹介します。

失われてわかる貴重さ? 2リッター高性能車を振り返る

 日本では、1989年の自動車税改正以前は3ナンバー車の税額は8万1500円と非常に高額だったことから、2リッター車の高性能化が著しく進みました。

 自動車税が改正されて税額が下がった後も、2リッター車はしばらく高性能車の主力のままラインナップされ、いまも一部の車種で続いています。

隆盛を極めていたものの一気に姿を消した高性能2リッター車たち
隆盛を極めていたものの一気に姿を消した高性能2リッター車たち

 とくに1990年代は高性能2リッター車が隆盛を極めていましたが、2000年代に排出ガス規制の強化やニーズの低下などの影響で、次々と姿を消してしまいました。

 そこで、2000年代に惜しまれつつ消滅した高性能な2リッターエンジン搭載車を、5車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「インテグラ タイプR」

2リッターNAエンジンのFFスポーツカーで最速といわれた「インテグラ タイプR」
2リッターNAエンジンのFFスポーツカーで最速といわれた「インテグラ タイプR」

 ホンダを代表するスポーツモデルといえば「タイプR」シリーズですが、その普及拡大に貢献したのがタイプRシリーズ第2弾として1995年に登場した初代「インテグラ タイプR」です。

 サーキット走行にも適応するようにエンジン、サスペンション、シャシ、ブレーキと各部が強化・チューニングされると同時に、大幅な軽量化がおこなわれたストイックなモデルで、人気を博しました。

 そして、2001年には初代と同様なコンセプトの2代目インテグラ タイプRが登場。

 エンジンは専用にチューニングされ、220馬力を誇る2リッター直列4気筒DOHC VTEC自然吸気エンジンを搭載し、トランスミッションは6速MTのみです。

 外観では大型リアスポイラーや各種エアロパーツが装着され戦闘的なフォルムを演出し、内装ではレカロ製シート、MOMO製ステアリングホイール、アルミ製シフトノブといったタイプRならではのアイテムが装着されています。

 足まわりはフロントにストラット、リアがダブルウイッシュボーンの4輪独立懸架で、一般道での乗り心地を無視したかのように強化され、ブレンボ製フロントブレーキキャリパーと相まって当時は「世界最速のFF車」と呼ばれたほどです。

 しかし、次第に3ドアクーペの需要が低下していたことから販売は低迷し、2006年に生産を終了。この代をもってインテグラの歴史も幕を閉じました。

ホンダ・インテグラ の中古車をさがす

●三菱「FTO」

とにかくハンドリングにこだわったFF車として君臨した「FTO」
とにかくハンドリングにこだわったFF車として君臨した「FTO」

 かつて三菱の主力車種として君臨していた「ギャラン」ですが、このギャランの下位に位置するモデルとして1971年に登場した2ドアクーペが「ギャランクーペFTO」です。

 ギャランクーペFTOは1975年に一代限りで消滅してしまいましたが、1994年に三菱「FTO」として復活を果たしました。

 FTOはFFの2ドアクーペで、ボリューム感のある曲線を多用したデザインと、ワイドトレッド、ショートホイールベースの美しいプロポーションが特徴です。

 トップグレードには最高出力200馬力を誇る2リッターV型6気筒DOHC MIVECという贅沢なエンジンを搭載し、トランスミッションは5速MTに加え、日本初のマニュアルモード付きAT(4速と5速があり)を設定。

 サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リアがマルチリンクの4輪独立懸架で、優れたセッティングに加えて、トラクションコントロールシステムにはトレースコントロール機能とスリップコントロール機能を採用したことで、FF車随一のコーナリング性能と評されました。

 デビューイヤーには「1994-1995 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど好調なセールスを記録しましたが、やはりクーペ人気の低迷から兄貴分の「GTO」とともに2000年をもって販売を終了しました。

三菱・FTO の中古車をさがす

●マツダ「マツダスピード ファミリア」

シリーズ最後に登場したチューニングモデルの「マツダスピード ファミリア」
シリーズ最後に登場したチューニングモデルの「マツダスピード ファミリア」

 かつて、マツダのラインナップで主力車種として「ファミリア」があり、2004年に9代目をもって生産を終了しました。後継車は「アクセラ」で、現在の「マツダ3」です。

 この最終モデルの9代目では2001年に100台限定でホットモデルの「マツダスピード ファミリア」が販売されました。

 マツダスピード ファミリアは1.5リッターセダンをベースとし、ステーションワゴンの「Sワゴン」用の2リッター直列4気筒エンジンに換装され、トランスミッションは5速MTのみです。

 エンジン内部に手が加えられ、ハイコンプピストン、専用のカムシャフト、軽量フライホイール、吸排気ポート加工、ステンレス製エキゾーストマニホールドの採用などのメカチューンにより、最高出力は175馬力を誇りました。

 また、スポーツサスペンション、専用の前後スタビライザー、大径ディスクブレーキなど、シャシ性能も強化。

 外装色は専用の「スターリーブルーマイカ」のみで、ゴールドのホイール、リアウイングを含めた専用のエアロパーツが装着されるなど、見た目にもスポーティです。

 かなり本格的に仕立てられていたマツダスピード ファミリアですが、この100台のみで打ち切りとなり、現在ではかなりレアなモデルです。

【画像】いま見てもカッコイイのに何故消えた? 往年の高性能2リッター車を見る(20枚)

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー