トヨタEV戦略が新展開! EV開発「2つの方向性」とは 2025年までに電動車70車種に拡充へ

トヨタが電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表しました。2025年までに電動車のラインナップを70車種程度に拡充するといいますが、これまでの方針やこれからの方向性はどういったものでしょうか。

EV新シリーズ「TOYOTA bZ」誕生

 トヨタが2021年4月19日、中国で開催中の上海モーターショーで「TOYOTA bZ4X(トヨタ ビーズィーフォーエックス)」のコンセプト車両を初披露しました。

 この「bZ4X」は電動車のフルラインアップ化の一環として加わった新EV(電気自動車)シリーズ「TOYOTA bZ」の第1弾です。

 トヨタは電動車のラインナップについて、2025年までに70車種程度に拡充する計画を立てていますが、これまで同社はEVをどのような方針に基づいて開発してきたのでしょうか。

「TOYOTA bZ4X」のコンセプト車両。
「TOYOTA bZ4X」のコンセプト車両。

 1993年、トヨタは「G21プロジェクト」を企画しました。これは21世紀に地球に必要とされるクルマの姿を提案するもので、その成果として1997年、「21世紀に間に合いました。」というキャッチコピーのもと、世界初の量産型HV(ハイブリッド車)「プリウス」が誕生しています。

 同社はプリウス以降、「環境車は普及し、CO2(二酸化炭素)削減に貢献してこそ初めて環境車としての意義がある」、すなわちサステナブル(持続可能)な移動手段を実用的な形で提供するとの考えのもと、HV、PHV(プラグインハイブリッド車)、EV、FCV(燃料電池車)という電動車のフルラインアップ化を推進してきました。

 そして2018年、トヨタは自動車会社から「モビリティカンパニー」へのモデルチェンジを宣言。

 地球を、故郷としての惑星「ホームプラネット」という視点でとらえ、安心して暮らせる地球を次世代に受け継いでいく使命のもと、企業活動を推進していくことになります。

 トヨタは、これまでの電動化の実績として、次の数字を掲げています。

・電動車販売累計:1700万台超(1997年から2021年2月末現在)
・CO2排出抑制効果:累計約1億4000万トン(1997年から2020年末現在)
・2020年電動車のグローバル販売実績:約195万台(トヨタ販売全体の23%、約4台に1台が電動車)
・2010年から2019年で、約22%のCO2を削減(グローバル新車平均)
・電動車ラインアップ:乗用車・商用車合わせHV45車種・PHV4車種・EV4車種・FCV2車種・計55車種(2020年末現在)

 2015年の第21回気候変動枠組条約締約国会議で採択された国際的な協定、いわゆるパリ協定で、日本は、2030年までに2013年比で温室効果ガス排出量を26%削減するという削減目標が設定されました。

 さらに2020年10月、菅義偉総理が所信表明演説で、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする(カーボンニュートラル)と宣言しています。

 自動車産業にとって、カーボンニュートラルの実現には、再生可能エネルギーや充電インフラなどのエネルギー政策と、購入補助金、サプライヤー支援、電池リサイクルシステムなどの産業政策の一体的な運用が必要不可欠で、各国政府や業界団体など様々なステークホルダーと連携した取り組みが必要です。

 トヨタは「技術は人の幸せと健康に貢献するものでなければならない」としており、そのために、モノづくりで培った強みを活かし、技術革新でクルマの可能性をひろげつつ、SDGsの達成に貢献する姿勢を示しています。

【画像】ハンドルは四角!? 「TOYOTA bZ4X」をもっと見る(16枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. また内燃機関機関信者のサンデー休みの輸入車整備士が噛み付いてくるぞ〜w

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー