高性能車にとって、まさに冬の時代! 2000年代初頭に姿を消したスポーツカー5選

クルマにとって大事なことは走行性能以外にも、環境性能や安全性能があります。そうした性能は一定の基準が定められており、改定もおこなわれ、新車を販売するには常に基準をクリアしなければなりません。しかし、クリアできずに消えていったモデルも存在。そこで、2000年代初頭に姿を消したスポーツカーを、5車種ピックアップして紹介します。

一気に消えたスポーツカーの名車たち

 新車を販売するには、さまざまな規制をクリアしなければなりません。なかでも代表的なのが排出ガス規制と安全基準です。

 どちらも一定期間が過ぎると強化され、規制に対する基準値や対応する項目が厳しくなっていきます。

2000年代初頭に一気に消えてしまったスポーツカーたち
2000年代初頭に一気に消えてしまったスポーツカーたち

 強化された規制に対して各メーカーは当然ながら対応をおこないますが、そうした対応が困難な車種は、フルモデルチェンジするか生産を終えるかの選択が迫られます。

 この規制強化で大きな転換期となったのが2000年に施行された「平成12年排出ガス規制」と、1998年以降に順次強化された安全基準といわれ、これらをクリアできずに消えていったスポーツカーが存在。

 そこで、2000年代初頭に一気に姿を消したスポーツカーの名車を、5車種ピックアップして紹介します。

●日産「スカイラインGT-R」

進化の頂点に達して消えた「R34型 スカイラインGT-R」
進化の頂点に達して消えた「R34型 スカイラインGT-R」

 1969年に誕生した日産初代「スカイラインGT-R」は、1973年に排出ガス規制の強化などを理由に2代目をもって一旦は消滅しました。

 そして、1989年にモデルチェンジされた8代目スカイラインをベースとした、第2世代のR32型 スカイラインGT-Rがデビューします。

 新世代のスカイラインGT-Rは、最高出力280馬力を発揮する2.6リッター直列6気筒DOHCツインターボ「RB26DETT型」エンジンを搭載。

 駆動方式は電子制御4WDシステム「アテーサE-TS」を採用し、さまざまな路面条件でも圧倒的な速さを誇りました。

 その後、1995年にR33型、1999年にR34型が登場。しかし、2002年にR34型は生産を終了し、GT-Rの系譜は途絶えることになりました。

 その最後を飾るモデルとして発売されたのが、特別仕様車の「スカイラインGT-R M・spec Nur/V・spec II Nur」です。

 両モデルに搭載されたエンジンは、ニュルブルクリンク24時間耐久レースや国内のスーパー耐久レースなどに使われたN1仕様をベースとし、ピストンやコンロッドに重量バランスの均一化を図った高精度バランス品が組み込まれていました。

 さらに、限定車専用装備としてゴールド塗装のシリンダーヘッドカバーが採用され、特別なエンジンであることを演出。

 販売内訳はM・spec Nurが250台で価格(消費税含まず)が630万円、V・spec II Nurが750台で610万円でしたが、どちらも発表当日に即日完売となりました。

日産・GT-R の中古車をさがす

●トヨタ「スープラ」

トヨタが誇るFRスポーツカーの頂点だった「A80型 スープラ」
トヨタが誇るFRスポーツカーの頂点だった「A80型 スープラ」

 4代目となるトヨタ「A80型 スープラ」はスカイラインGT-Rとはライバル関係にありましたが、4WDのスカイラインGT-Rに対してスープラはFRスポーツカーです。

 1993年に登場したA80型 スープラは、ロングノーズで流麗なフォルムが特徴的で、トップグレードの「RZ」は3リッター直列6気筒DOHCツインターボエンジンを搭載。

 最高出力280馬力を発揮し、トランスミッションは4速ATもしくは6速MTが組み合わされました。

 足まわりには前後ダブルウイッシュボーンを採用し、53:47というFR車では理想に近い前後重量配分を実現したことから、高い旋回性能を発揮。

 絶対的な性能はスカイラインGT-Rに分があったようですが、より軽量でスポーツカー然としたスタイルのA80型 スープラの人気も高く、今も世界中に数多くのファンが存在します。

 そしてA80型 スープラも、2002年に生産を終えました。

トヨタ・スープラ の中古車をさがす

●三菱「GTO」

あらゆる環境でも安定した走り発揮するGTカーだった「GTO」
あらゆる環境でも安定した走り発揮するGTカーだった「GTO」

 かつて三菱のスポーツカーでフラッグシップの地位にあった「スタリオン」ですが、1982年に誕生して1980年代の終わりには設計の古さは否めず、新たなスポーツカーの開発が急務でした。

 そこで、1990年にスタリオンの実質的な後継車として誕生したのが「GTO」です。

 北米市場を意識したGTカーとして開発されたGTOは、全長4555mm×全幅1840mm×全高1285mmのワイド&ローな3ドアファストバッククーペで、迫力あるフォルムは、まさに新たな時代の到来を表現したスポーツカーにふさわしいものでした。

 搭載されたエンジンは3リッターV型6気筒DOHCで、最高出力225馬力の自然吸気に加え、最高出力280馬力を誇るツインターボが設定され、駆動方式は全車フルタイム4WDを採用。

 スポーツカーらしいデザインの外観や、オールラウンドな走りが期待できる4WDのGTOは大いに魅力的な存在でしたが、2000年頃には人気が低迷していたこともあり、2001年に生産を終了しました。

三菱・ギャランGTO の中古車をさがす

【画像】日本を代表するスポーツカーたち! 惜しまれつつ消えた名車を見る(22枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー