バブル末期にヒットした車とは? 1991年の人気車5選

2021年は新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るうなかスタートし、人々の生活様式が大きく変わったといえます。一方、今からちょうど30年前の1991年はバブル経済の崩壊が始まった年で、当時は明確な景気後退はそれほど感じられませんでしたが、やはり大きな節目になった年といえます。そこで、現在とニーズが異なる1991年にヒットしたクルマを、5車種ピックアップして紹介します。

1991年にヒットしていたクルマを振り返る

 2020年から2021年にかけて、世界は新型コロナウイルス感染拡大によって生活様式が一変しました。今後収束に向かうためには、2021年の動向が大きな節目になるのは間違いなく、おそらくこの先10年後、20年後には、現代史において2021年がクローズアップされることになるでしょう。

今からちょうど30年前の1991年にヒットしたクルマたち
今からちょうど30年前の1991年にヒットしたクルマたち

 一方、今からちょうど30年前の1991年は、日本でバブル経済の崩壊がはじまった年であり、同じく人々の生活が変わる大きな転機となりました。

 当時はまだバブル経済による好景気の余韻が感じられ、肌感として景気後退はあまり実感がなく、実際に登録車、軽自動車を含めた販売台数は750万台を突破し、2019年の実績よりも200万台以上多かったほどです。

 そこで、今とはニーズが異なる1991年を振り返り、当時人気だったクルマを5車種ピックアップして紹介します。

●三菱2代目「パジェロ」

RVブームをけん引して大ヒットを記録した2代目「パジェロ」
RVブームをけん引して大ヒットを記録した2代目「パジェロ」

 1982年に発売された三菱初代「パジェロ」は、「ジープ」並の悪路走破性と、乗用車に近い使い勝手の良さを両立する、新世代のクロスカントリー4WD車として開発されました。

 しかし、発売当初は本格的なクロカン車を必要とするユーザーが購入するにとどまり、決してヒット作とはいえませんでした。

 その後乗用登録車の追加や、3列シート車、エンジンのバリエーション拡大などさまざまなニーズに応え、1980年代後半にはスキーブームやアウトドアレジャーブームといった背景から、徐々にパジェロの人気が高まります。

 そして1991年に、高い悪路走破性をキープしたまま、舗装路での走行性能や快適性、安全性を大きく向上させた2代目パジェロが登場。

 ボディタイプはジープをイメージさせる後席がオープントップの「Jトップ」、3ドアショートボディの「メタルトップ」、5ドアロングボディでラグジュアリー性を兼ね備えた「ミッドルーフ」、後席がハイルーフとなる「キックアップルーフ」が設定され、5ナンバーのレギュラーサイズと3ナンバーのワイドボディをラインナップ。

 エンジンもガソリンとディーゼルで複数のバリエーションが設定され、駆動系もフルタイム4WDとパートタイム4WDそれぞれの特徴を備えた「スーパーセレクト4WD」を採用するなど、クロカン車として大きく進化を果たし、大ヒットを記録しました。

 1990年代初頭のRVブームでは、2代目パジェロがけん引役となり、各メーカーのクロカン車が爆発的に売れました。

三菱・パジェロ の中古車をさがす

●トヨタ8代目「クラウン」

シリーズでも空前の大ヒット作となった8代目「クラウン」
シリーズでも空前の大ヒット作となった8代目「クラウン」

 すでに景気上昇中だった1988年に、日産は高級セダンの初代「セドリックシーマ/グロリアシーマ」(以下、シーマ)を発売し、高額なセダンとしては異例のヒットを記録。

 それに追従するかたちでトヨタも1989年に初代「セルシオ」を発売し、同じくヒット作となり、後に高級セダンが飛ぶように売れたことを「シーマ現象」と呼んだほどです。

 しかし、このシーマ現象でもっとも恩恵があったのは、両車に先立って1987年に登場した8代目「クラウン」といえます。

 8代目は4ドアハードトップに3ナンバー専用のワイドボディがラインナップされ、トップグレードの「ロイヤルサルーンG」は「ソアラ」など同じ3リッター直列6気筒DOHCエンジンを搭載。

 さらに、1989年にはセルシオに先行して4リッターV型8気筒DOHCエンジンを搭載した「4000ロイヤルサルーンG」を追加し、3ナンバー車の自動車税軽減に対応して、1990年には2.5リッター直列6気筒DOHCエンジンを搭載するなど、さまざまなニーズに応えました。

 シーマやセルシオと異なり、8代目クラウンはビジネスユースから高級パーソナルカーまで、数多くのラインナップを展開していたこともあり、1990年は歴代クラウンで最高となる年間約21万台(シリーズ累計)を販売。

 1991年も勢いは止まらず16万台強を販売するなど、2020年のベストセラーだった「ヤリス」の15万1766台を大きく上回っていたほどです。

トヨタ・クラウン の中古車をさがす

●ホンダ5代目「シビック」

優れたコンセプトが高く評価された5代目「シビック」
優れたコンセプトが高く評価された5代目「シビック」

 1972年に発売されたホンダ「シビック」は、新世代の大衆車として開発されたモデルで、FFを採用したことでコンパクトなサイズながら広い室内を実現し、高い経済性や動力性能から大ヒットを記録しました。

 その後、代を重ねるたびに車格が大きくなったことで、ユーザー層を拡大。そして、1991年に登場した5代目は4代目で一気に高性能化を果たしたことを、さらにブラッシュアップしたかたちで登場しました。

 ボディタイプは3ドアハッチバックと4ドアセダンの「シビックフェリオ」をラインナップし、後にアメリカで生産されたシリーズ初の2ドアクーペ「シビッククーペ」が加わっています。

 トップグレードである「SiR」には、最高出力170馬力(MT車)を誇る1.6リッター直列4気筒DOHC VTECエンジンを搭載。

 サスペンションは前後ダブルウイッシュボーンとなっており、1トン少々の軽量な車体と相まって、高い運動性能を発揮しました。

 また、3ドア車では上下に開くリアハッチを採用するなど、使い勝手も向上。

 スポーティさとユーティリティが好評を博し、5代目シビックは1991-1992日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、好調なセールスを後押ししました。

ホンダ・シビック の中古車をさがす

【画像】バブル崩壊直前は車種も豊富! 1991年のヒット車を見る(25枚)

【注目!】マツダは何が凄い? SUV好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー