2000万円オーバー確実!? 元祖スーパーSUVランボ「LM002」とは
ランボルギーニが1980年代に生産していたプレミアムSUVの先駆けともいえる「LM002」は、当時、商業的には成功したとはいえなかったが、「ウルス」の誕生により一気に注目度がアップした。そこで、現在ではどれくらいの価値があるのかを、最新オークションで調査してみた。
転んでもただでは起きないランボルギーニ
「ヤングタイマー」とも呼ばれる1980−90年代のネオ・クラシックカーは、個性的な人気モデルが数多く存在することで知られている。
とくに「スーパーカー」と呼ばれるジャンルのバラエティが格段に増えたのも、この時期の特徴。なかでもランボルギーニのスーパー・クロスカントリーカー「LM002」は、この時代の百花繚乱ぶりを象徴するモデルといえるだろう。
ランボルギーニの最新SUV「ウルス」の登場で、再びスポットライトを浴びたLM002は、もともとアメリカ/NATO軍からの正式採用を目指して開発されたプロトタイプ「チータ」から発展し、「LMA」など複数の試作車両を経て、1986年から市販が開始された。
シリーズ生産モデルとなったLM002は、「カウンタック・クワトロヴァルヴォーレ/アニバーサリー」用の5.2リッターV型12気筒4カムシャフト48バルブのエンジンを、クロスカントリーカーの使用目的に適合させるべく、若干ながらデチューンして搭載。それでも450psをマークし、総重量では3tオーバーに達する巨体を、実に210km/hまで引っ張ったとされている。
その出自を示すように、ボディは軍用車然とした武骨なスタイル。極太で巨大なタイヤも相まって、その迫力は乗用車の常識を超えたものとなっていた。
しかしその一方で、インテリアは豪奢な本革レザーと天然ウッドパネルによって設えられるという、当時としては異次元的なスーパー・クロスカントリーカーであった。まさしく唯一無二の存在であったがゆえに、極めて高価であった。1993年に生産を終えるまで328台(ほかに301台説もあり)が、ランボルギーニ本社工場からラインオフしたという。
今回はRMサザビーズ社が2020年10月および11月に、大西洋を挟んだ英国とアメリカで相次いで開催した「LONDON」オークション、および「OPEN ROADS, FALL」オークションに出品された、生産年の異なる2台の「LM002」を紹介しよう。
2年の年式差があるとはいえ、基本的には同一のモデル。それが車両のコンディションや来歴、あるいはオークションのおこなわれた国や時期によって、オークションの評価にいかなる違いが出るかについてもレポートする。
●1988 ランボルギーニ「LM002」
まず紹介するのは、2020年11月中旬にRMサザビーズ北米本社が主催した「OPEN ROADS, FALL」オークションの出品車両である、1988年型のLM002である。
公式WEBカタログによると、新車としてはスウェーデンにデリバリーされ、1988年11月11日に初めて交通当局の登録を受けたとされる。
スウェーデンで一定期間を過ごしたのちイタリアに戻り、一時期はエミリア・ロマーニャ州ボローニャ近郊の「ムゼオ・フェルッチオ・ランボルギーニ」に展示されていたとも伝えられているが、その後は長らくオランダのディーラーによって所蔵されていた。
そして2015年、今回のオークション出品依頼者によって英国に輸入されて現在に至るとのこと。2017年6月に発行された請求書は、純正指定の「ピレリ・スコーピオン・ゼロ」タイヤ5本の交換を含む、直近のメンテナンス履歴を示している。
またこの作業の際には、新品バッテリーにエアコン用コンプレッサークラッチ、燃料タンクのフロートセンサー、オイルフィルター、リアアクスルのCVブーツなどもすべて交換。それらの作業については、すべて整備記録簿に記されているという。
さらにこのオークション出品に際しては、ブレーキやイグニッション、燃料供給システムなどについても、必要に応じて見直しや修理がおこなわれていたとのことだ。
このアカプルコ・ブルー/オーバーライトグレーレザーのLM002は、この時代の正しいキャブレターを備えており、現状のマイレージは1万7260km未満で表示されている。
一方、本革レザーで設えられたインテリアでは、日本のアルパイン社製ヘッドユニットと独ブラウプンクト社製アンプ/スピーカーからなるオーディオシステムが、ウッドトリムで見事に仕立てられたコンソールに組み込まれている。
このランボルギーニLM002に対して、RMサザビーズ社は25万ドル−30万ドル、すなわち邦貨換算約2570万円−約3080万円のエスティメートを設定したが、実際のオンライン競売では最低落札価格に及ばなかったようで、残念ながら「No Sale(流札)」となった。
現状では、RMサザビーズ北米本社のカスタマー部門による継続販売中となっているようだ。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。