トヨタ新型EV「シーポッド」登場で軽自動車に激震? 電動化で起きる日本独自規格消滅の可能性とは

軽自動車の考え方が変わる可能性も?

 次に軽自動車の電動化ですが、ホンダとトヨタの子会社であるダイハツは2021年1月時点でスズキのようなマイルドハイブリッド車をラインアップしていません。

 そうしたなか、一部メディアは12月27日、関係筋からの情報として、ダイハツが2021年度中を目途にストロングハイブリッドシステムを軽に導入すると報じています。

 また、スズキの鈴木俊宏社長は新型「ソリオ」のオンライン発表会の質疑応答で、筆者の質問に答える形で、軽自動車向けとして限定はしませんでしたがストロングハイブリッドを念頭に置いて「トヨタからの部品供給を受けて、スズキ独自のハイブリッドシステムを開発することも検討したい」と答えています。

 そしてN-BOXを擁するホンダは、八郷隆弘社長がF1撤退の理由を「電動車開発への開発リソース集約」と明確に答えており、次期N-BOXのハイブリッド化は十分に視野に入っていると思われます。

 一方で、商用軽のEV化に関連して、東京電力などが主体となる電動車活用推進コンソーシアムが2020年5月に立ち上がっています。

「物流事業者や全国の電力会社向けなどで利用する、新規の軽EV開発を積極的に相談している」(東京電力関係者)という状況です。

トヨタ新型EV「シーポッド」
トヨタ新型EV「シーポッド」

 こうした各方面での動きを取材してみると、超小型モビリティが軽自動車の代替車となり、軽市場が縮小し、最終的に軽規格が消滅する可能性はあまり高くないと感じます。

 ただし、今後さらに国内自動車市場全体での電動化が進むなかで、また世界市場における小型車の部品共用性を考える上で、軽が現在のリッターカークラスに吸収される可能性はゼロではないと思います。

 そうした軽の電動化による商品としてのレベルアップと、超小型モビリティを活用したさまざまな地域サービスが今後、どのように共存共栄していくのか。地域サービスのユーザー目線で、これからの動向をしっかりと見守っていきたいと思います。

【画像】トヨタが送り出した軽自動車キラーか!? 新型「シーポッド」を画像で見る(25枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

Writer: 桃田健史

ジャーナリスト。量産車の研究開発、自動車競技など、自動車産業界にこれまで約40年間かかわる。
IT、環境分野を含めて、世界各地で定常的に取材を続ける。
経済メディア、自動車系メディアでの各種連載、テレビやネットでの社会情勢についての解説、自動車レース番組の解説など。

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

16件のコメント

  1. バッテリーはまだ寿命の短さでエコだと思えない❗️裁判沙汰にもなってるし💦

    • 電気自動車=エコと思ってる段階で残念な思考ですね(笑)

    • 軽トラも電動化?
      地方では軽の割合多いので
      軽のガソリン車が無くなることは
      あり得ない!!

    • 限界集落こそ
      電動軽トラの需要大です。
      益々減っていくガソリンスタンド
      大した距離乗らない
      大した荷物の載せない
      田舎の老夫婦の足
      田舎のベンツ軽トラこそ
      電動化です。

    • はぁ〜!?まだそんな事言ってるの!?バッテリー管理がしっかりしているテスラは20万キロ以上乗っても初めのバッテリー容量の91%以上確保できるって実証されてる。やっと日本のアリアが水冷になったけど日本は完全に置いてかれてるよ。。。

    • ソーラー充電併用でエコ

  2. 超小型モビリティにはボディサイズが軽自動車と同一規格で最高速度60km制限の規格があるのをご存知なくこの記事を書くとは驚きです。

  3. 2人しか乗れないクルマだがかなり高額なので贅沢品ですね。買う人は非常に限られるでしょう。

  4. 記事の内容はともかく、ここのサイトは見るからに汚らしかったり嘘丸見えの不快な広告表示が多い。
     
     . 不 快 な 広 告 表 示 が 多 い !

  5. 使用済みハイブリッド用バッテリーの件はどうなった? 住宅用に二次利用してもいつかはゴミですよね。最終的にはどう処理するの?

  6. 速度は最高で60km/h 二人乗り。実際道路を走ってたら危険だと思う。そしてこの車に乗っていて事故ったらひとたまりもないと思う。

  7. >ホンダとトヨタの子会社であるダイハツ

    一瞬ホンダがダイハツの株を取得したのかと思ったよ

  8. 近距離の移動なら、軽自動車で十分。各メーカーの開発者の力量が試される。

  9. 軽自動車と比べるから残念な訳で、頑丈になったマイクロカーと考えたらこれ欲しいけど。今の興味は軽から乗り換えで保険等級を引き継げるかどうか。
    至らない点ばかり突いて新ジャンル潰しているとスマホやドローン同様、電気自動車も隣国に追い越されかねない。

  10. なんでこんなプアなデザインなのか?他国はかなりデザインに力を入れているのに。
    デザインの自由度は電動のほうが高いはず、こんな貧乏くさいデザインに何故したのか

  11. 大阪が電気使用率90パー超えてたのに
    電気自動車普及させるってインフラ的にどうなのよ?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー