PHEVのスポーツモデル!? ボルボ「V60/XC60 T8ポールスターエンジニアードでサーキット全開!

スポーツモデルでありながら電気だけで40km走れるPHEV

 長い前置きになったけれど、今回試乗したのは第2弾となる「V60」と「XC60」の「T8ポールスターエンジニアード」です。

 基本的なスペックはS60と同じ。スポーツモデルといいつつ、12kWhのリチウム電池を搭載し、40kmくらいの距離を電気だけで走れるPHEVだったりします。

ボルボ「XC60 T8ポールスターエンジニアード」
ボルボ「XC60 T8ポールスターエンジニアード」

 街中を流れに乗って走っている限りはモーターの音しかせず、40kmまでの移動なら夜間電力で充電すると100円くらい。そのあたりがAMGやMと決定的に違います。

 ということで「V60 T8ポールスターエンジニアード」から試乗といきましょう。

 基本的にS60のステーションワゴンバージョンだと思えば良いです。普通に走ると乗り心地よく、超絶静かな電気自動車だとわかっている(オーリンズのダンパーをコンフォートにセットすると普通のグレードより滑らかとのこと)。

 それじゃ、とばかり最初から全開を決め込みます。

 するとどうよ、S60のときは若干クセの強かったブレーキのペダルフィールを含め、全体的に質感が上がっています。輸入車の常で年次改良する度に、ドンドン良くなっていく。

 このあたりは新型車をいち早く買って粋に乗るか、熟成を待ちジックリ乗るか、難しい選択です。私は「欲しくなった時が買う時!」だと思っていますけど。

 オーリンズは競技車両のように前後の減衰力をお好みよって選択可能。ボルボの推奨セットアップにすると、サーキットから一般道を含めたちょうど良い感じの挙動になります。どちらかといえばラリー車に近い。

 試しにサーキット向けのセットアップに変更してもらうと、もはやエントリーレベルのレース用車両といった雰囲気。面白いです。

 とりあえずセンターコンソールにあるスイッチで「ポールスターエンジニアード」を選び、横滑り防止装置を「スポーツ」にすると、テールをキレイに流したままコーナーを駆け抜け、アクセル開ければド~ンと加速すると楽しい。

 続いて「XC60 T8ポールスターエンジニアード」を試します。車重があるためブレーキは一回りサイズアップしたアケボノ製(F1のメルセデスや市販車だとマクラーレンが使う最近人気赤丸上昇のブレーキ)です。

 これまたサーキットで全開走行します。

 さすがに重心が高い分だけV60よりコーナリング速度は低くなるものの、同じくらいスポーティ。ポルシェ「マカンターボ」と勝負出来そうです。

 前述の通り、40km程度までなら電気自動車としても使えます。いまや環境対応だって絶対に必要です。

 少し古くさい例えになるけれど、「羊の皮を被った狼」とか「ジキルとハイド」のようなクルマのニーズが増えていくと思う。

 今回も台数限定のようだから、すぐ売れちゃうのではないでしょうか。

【画像】ボルボのスポーツモデル「ポールスターエンジニアード」とは?(29枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ボルボのエビカニスゴいですぅ(笑)

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー