レクサスEV第1弾! 「UX300e」はどんな乗り味? 電動技術15年目の答え

2020年10月22日よりレクサス初EVとなる「UX300e」の商談申込み(抽選)の受付がスタート。UX300eとは、どのようなモデルなのでしょうか。

今年度は限定135台!? レクサス初のEV「UX300e」とはどんなクルマ?

 2019年東京モーターショーでレクサスは電動化ビジョン「レクサス エレクトリファイド」を発表しました。

 その内容を要約すると「電動化技術用いてもう一度クルマの原点に立ち戻り、高級車の有り方を根本から変える」ということです。

レクサスが培った15年の電動化技術。その答えのひとつが「UX300e」
レクサスが培った15年の電動化技術。その答えのひとつが「UX300e」

 とはいうものの、実はレクサスはプレミアムブランドのなかではいち早く電動化を進めているのはあまり知られていません。

 今から15年前の2005年に登場した「RX400h(日本ではハリアーハイブリッド)」は、3.3リッターV型6気筒エンジン+フロントモーター+リアモーターを統合制御するシステムにより、「ハイブリッド=パフォーマンス」をアピールしたモデルで、何とその年のニュル24時間にも参戦をおこなっています。

 このRX400hを皮切りに、レクサスはハイブリッドモデルをラインアップ。

 現在はLX/GX以外のすべてのモデルに設定済みですが、次のステップとなるのはEVです。

 その第一弾となるのが、今回紹介する「UX300e」で、このモデルはハイブリッドで20年以上に渡る電動化技術を持ちながらも、EVに関しては慎重に見ていたトヨタ/レクサスが出したひとつの答えといってもいいでしょう。

 このUX300eはどのようなモデルでしょうか。今回発表された詳細と合わせて、筆者(山本シンヤ)が以前試乗したプロトタイプ(バージョンL相当)の印象を交えて解説していきたいと思います。

 エクステリアは右側に追加された給電ポート(右側は普通充電、左側は急速充電)と、専用デザインのアルミホイール。

 インテリアは走行可能距離や回生ブレーキ力インジケーターが見やすく表示される専用メーターや電子シフト化されたことでスッキリしたセンターコンソール周りが異なる程度で、ガソリン/ハイブリッドとの見た目の違いは僅かです。

 室内も後席ヒールポイントが若干上がっている以外は、居住性/積載性(ローデッキ仕様)共にガソリン/ハイブリッドとほぼ同じです。

 これに関して筆者はこう解釈しています。レクサスにとってEVは決して特別なモデルではなく、ガソリン/ハイブリッドに加えてパワートレインの選択肢がひとつ増えたと。

 モーターは203馬力/300Nmを発揮、ホイールベース内の床下に搭載されるリチウムイオンバッテリーは54.4kWhの容量となっています。

 実際に乗るとEVの「アクセルレスポンス」、「高応答」、「高精度」の良さは走り始めから即座に体感できますが、アクセルを踏んだ瞬間からグッと湧き出る強烈なトルクではなく、アクセル操作に合わせた自然な特性です。

 例えるならば、初代LSのように物凄く静かでスムーズで滑らかな内燃機関のよう特性で、いい意味で「EVらしくない」です。

 とはいうものの、実際のパフォーマンスは、0-100km/h加速は7秒代と意外と俊足です。

 バッテリー容量は他社のEVと比べると平均的ですが、ハイブリッド車で培ったモーター、インバーター、トランスミッション、バッテリーなどの主要装備の効率最大化も相まって航続距離はWLTCモードで367km。

 EVが求められる走行環境/ボディサイズ、充電時の時間、さらにはレクサスオーナーならではの複数所有といったさまざまな要件を踏まえると、実はいいバランスかもしれません。

【画像】ただのUXじゃない!? 進化した「UXe」をささっと見る!(39枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

非常識 へ返信する コメントをキャンセル

1件のコメント

  1. レクサスのカタログでこの車のトランスミッションを見たら1段式変速機と記載があり、ホンダ-eにはそもそもトランスミッションの項目がない。
    この車のEV機構の考え方って、HVからエンジン抜いただけ?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー