無骨な見た目こそ速さの証だった! 昭和のGTカー5選

かつて、国産車の高性能グレードといえば「GT」を冠したモデルで、昭和の時代は各メーカーからラインナップされていました。そこで、無骨な見た目で高性能さをアピールしていたGTグレードを、5車種ピックアップして紹介します。

昭和の高性能グレード「GT」を振り返る

 ひとつの車種でさまざまなグレードを設定するのが一般的で、装備やエンジンの違いから、廉価なモデルから高額なモデルまで、予算や使用状況によって選ぶことができます。

昭和を彩った高性能なGTグレードたち
昭和を彩った高性能なGTグレードたち

 なかでも高性能なモデルというと、かつては「GT」を冠したグレードが浸透しており、昭和の時代は各メーカーからラインナップされていました。

 GTとは「グランドツーリングカー」や「グランツーリスモ」の略で高性能モデルを指し、欧州で誕生したカテゴリーです。

 そこで、無骨な見た目で高性能さをアピールしていた頃のGTグレードを、5車種ピックアップして紹介します。

●いすゞ「ベレットGT」

国産車でGTカーの元祖といわれる「ベレット」(画像はGT typeR)
国産車でGTカーの元祖といわれる「ベレット」(画像はGT typeR)

 いすゞは高速時代の到来を先取って1963年に新開発の小型乗用車、「ベレット」を発売。そして、翌1964年にはレースで培った技術をフィードバックした「ベレット1600GT」が登場しました。

 ベレット1600GTは「ベレG」の愛称で呼ばれ、2ドアクーペには、日本初のディスクブレーキや、前輪ダブルウィッシュボーン、後輪ダイアゴナルスイングアクスルの組み合わせによる4輪独立懸架を採用し、高いコーナリング性能を発揮。

 さらに、ラックアンドピニオン式ステアリングギアボックスによる鋭いハンドリングを兼ね備え、「和製アルファロメオ」といわれたほどです。

 そして、1969年の「鈴鹿12時間耐久レース」で優勝した「ベレットGTX」の市販バージョンとして、「117クーペ」用の1.6リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載した「ベレットGTR」(最終型の名称は「ベレットGT typeR」)を発売しました。

 最高速度190km/hのスペックだけでなく、強化されたサスペンションやブレーキブースターの装備、黒とオレンジが特徴的なボディカラーやフロントのバンパーを分割した間にセットされた補助灯など、以降のいすゞ製スポーティモデルが「硬派」と呼ばれるようになる源流となります。

イスゞ・ベレット の中古車をさがす

●トヨタ「カローラGT」

「レビン」とは異なるラインナップで存在した「カローラGT」
「レビン」とは異なるラインナップで存在した「カローラGT」

 トヨタは、1970年に発売された初代「セリカ」に1.6リッター直列4気筒DOHCエンジン「2T-G型」を搭載したことで、それまで特別な存在だったDOHCエンジンを身近な存在にしました。

 そして、1972年には大衆車「カローラ/スプリンター」の高性能モデルとして、2T-G型エンジンを搭載した「カローラレビン/スプリンタートレノ」が登場。

 この2T-G型エンジンは、その後カローラレビン/スプリンタートレノだけでなく、セダン、ハードトップなどの高性能グレードである「GT」にも搭載されました。

 4代目にあたるカローラGTの「2T-GEU型」エンジンは最高出力115馬力を発揮。後期型では、燃焼室形状の変更などにより圧縮比が8.4から9.0まで高められ、最高出力は変わりませんが、トルクについてはキャブ時代の性能を凌駕しました。

 カローラGTは2ドアハードトップ、3ドアリフトバック、4ドアセダンに設定され、フロントグリル中央にGTのエンブレムが装着され、ボディサイドには小さく「DOHC EFI」のステッカーが貼られるなど、控えめに高性能さをアピール。

 その後、カローラシリーズは1995年に登場した11代目を最後に、GTグレードは廃止となってしまいました。

トヨタ・カローラ の中古車をさがす

●三菱「ランサーEX 1800GTターボ」

再び高性能なエンジンでスポーティに進化した「ランサーEX 1800GTターボ」
再び高性能なエンジンでスポーティに進化した「ランサーEX 1800GTターボ」

 1979年に発売された三菱2代目「ランサーEX」シリーズは、ラリーで活躍した初代に比べて100kg以上増えた車重に加え、排出ガス規制によって牙を抜かれた1.4リッター、1.6リッターエンジンでは力不足は否めませんでした。

 そこで、1980年に1.8リッター直列4気筒エンジン搭載車が追加され、さらに、1981年に、最高出力135馬力を発揮する1.8リッターターボエンジンを搭載した「ランサーEX 1800GTターボ/GSRターボ」が登場。

 トランスミッションは5速MTのみで、サスペンションも専用にチューニングされており、コントローラブルなハンドリングのFR車となっており、かつての高性能なランサーが復活。

 その後、ライバル車が続々とパワーアップするなか、ランサーターボも1983年のマイナーチェンジでインタークーラーが装着され、最高出力は160馬力まで向上しました。

 ラインナップのなかでも1800GTターボは装備が簡素化され、パワーステアリングすら設定されないなど、硬派なモデルです。

三菱・ランサー の中古車をさがす

【画像】GTはゴツいほどカッコいい! 昭和の頃に人気となったGTグレードを見る(18枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー