どのステーションワゴンが良い? トヨタ・スバル・マツダの違い

2020年10月15日に発表されるスバル新型「レヴォーグ」。現在、国産ステーションワゴンのライバルとしてトヨタ「カローラツーリング」やマツダ「マツダ6ワゴン」が挙げられますが、どのような部分が違うのでしょうか。

人気カローラツーリングや同格マツダ6と異なる新型レヴォーグ

 スバル「レヴォーグ」が初のフルモデルチェンジを実施し、この2020年秋に発売される予定です。8月20日から開始している初期受注も好調といいますから、順風満帆なスタートとなっているようです。
 
 しかし、レヴォーグはステーションワゴン専用車で、現状をみればステーションワゴンは日本で人気のあるジャンルとはいい難い面もあります。
 
 そんななか、なぜレヴォーグの人気が高いのかが気になるところです。日本国内で販売しているステーションワゴンにライバルは存在しないのでしょうか。

注目のステーションワゴンを比べてみた!  カローラツーリング(左)・新型レヴォーグ(中)・マツダ6(右)
注目のステーションワゴンを比べてみた! カローラツーリング(左)・新型レヴォーグ(中)・マツダ6(右)

 レヴォーグは、すでにメディアを対象にしたプロトタイプ(試作車)によるクローズドコースなどでの試乗会のほか、一部のディーラーなどでは実車展示も実施するなど徐々に詳細が明らかになってきています。
 
 2020年9月現在、日本で販売されている国産ステーションワゴンは、レヴォーグのほかに、トヨタでは、「カローラツーリング」、「カローラフィールダー」、ホンダは「シャトル」、マツダ「マツダ6ワゴン」があります。

 また、ユーザー視点ではスバルの「インプレッサスポーツ」や「レガシィアウトバック」もステーションワゴンと見なすこともあるといいます。

 こうして並べてみると、意外に選べる車種が少ないことがわかります。そして興味深いのがボディサイズです。

 新型レヴォーグの車体は従来モデルに対して長さが65mm、幅が15mm拡大した全長4755×全幅1795mmです。

 これはメルセデス・ベンツ「Cクラスステーションワゴン」など欧州のDセグメントステーションワゴンに近いスペックですが、日本で購入できる国産車にライバルは見当たらないのです。

 強いていえば「マツダ6ワゴン」に近いのですが、同車はひとまわり大きくて全長が4805mm、全幅は1840mmとなり、日本での感覚として「車体が大きすぎる」と感じる人も少なくないでしょう(荷室容量は506リットルとさすがの広さ)。それは「レガシィアウトバック」にも当てはまります。

 一方のトヨタ「カローラツーリング」の日本仕様は全長4495mm×全幅1745mmとレヴォーグよりひとまわり以上小さい設計。

 日本向けに全長を短くした結果、ラゲッジスペースが狭くなり荷室容量は392リットルと新型レヴォーグの492リットル(床上容量)に比べると積載性に大きな差があります。

 カローラツーリングは日本でもっとも多く売れているステーションワゴンなので、パッケージング的には成功例といえるでしょう。

 しかし、積載性を考えると物足りないのは事実です。荷物をたくさん積みたいユーザーにとってはレヴォーグのほうが魅力的に見えるのではないでしょうか。

 より車体がコンパクトな「カローラフィールダー」や「シャトル」も同じことがいえそうです。

【画像】どのデザインが好き? 国産ステーションを見る!(46枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー