コロナ禍で移動に変化はあった? 自家用車、新幹線、飛行機の動きの変化

GW以降の年内でみた変化は?

 コロナ渦の夏の休暇シーズンは、例年に比べるとやはり移動が少ないことが分かりましたが、政府による全国の緊急事態宣言解除後の変化はどうなっているのでしょうか。

 緊急事態宣言中であったゴールデンウィーク期間は、全国の高速道路の交通量は昨年比30%、新幹線や特急の利用者数は昨年比5%、飛行機の旅客数は国内LCCのピーチの昨年比10.8%が最高で、その他はおおむね3~5%程度となっており、かなり移動が少なくなっていました。

 そこから比較すると、お盆期間は高速道路の交通量、新幹線や飛行機の利用者数の昨年対比率は高くなっており、全体的に移動は増えています。
 
 なかでも、コロナ渦では、多人数の密集を避けやすいクルマでの移動が好まれやすくなっていることから、高速道路の交通量の増加が目立っています。

コロナ禍では自転車移動をする人も増えているという
コロナ禍では自転車移動をする人も増えているという

 全国の緊急事態宣言が解除されたことで、自治体独自の自粛要請は残るものの、以前より自粛の要請が弱まったこと、旅行を促すGoToトラベルキャンペーンがスタートしたことが、移動の増加に繋がっていると考えられそうです。

 今後もまだGoToトラベルキャンペーンが継続され、10月からは東京都も対象になる方向だといいます。

 暑さが落ち着いて外出しやすい秋の行楽シーズンがやってきますが、さらに移動は増えていくのでしょうか。今後の動向が気になるところです。

【画像】4連休は移動する? コロナ禍での移動に関する調査を見る!(14枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー