20年落ちでも新車価格のアキュラ「NSX-T」は買いか!?

打倒フェラーリ! ホンダがF1の世界でも熱かった時代に作った、快適かつ速いスポーツカー「NSX」。日本が誇るスーパースポーツの名車、左ハンドル仕様のオークション落札価格はいかに。

バブル時代に2000万円のプレミア価格もついていた「NSX」

 1989年に発表され、1990年9月に発売されたホンダ「NSX」は、オールアルミモノコックボディを持つミッドシップレイアウトのスポーツカーだ。

「New Sportcar X」からネーミングされたことからもわかるように、このクルマに関するホンダの想いは強く、開発期間は6年以上といわれている。

●北米では「タルガ」仕様が人気

約985万円で落札された2000年式アキュラ「NSX-T」
約985万円で落札された2000年式アキュラ「NSX-T」

 NSXが発売された当時の日本は、バブル景気のまっただ中だった。BMW E30型3シリーズが「六本木のカローラ」といわれていた時代である。青山や六本木では路上駐車しているフェラーリ「328GTB」や、「348GTB」をよく見かけたものだ。

 そのフェラーリ328GTBが搭載していたエンジンは、270psの3.2リッターV型8気筒だった。これに対抗するためホンダは、「レジェンド」に搭載されていたV型6気筒のC27A型エンジンをベースに排気量を拡大。3リッター化し、SOHCからDOHC化した上で、可変バルブタイミング・リフト機構であるVTECを搭載。280psを発生させるのと同時に、低中回転域での使い勝手の良さも実現している。

 さらにボディは、軽量高剛性を目指して新開発された、アルミモノコックを採用。車重は1350kgとなっているが、これは排気システムをエンジンから離れた位置に置くために、リアオーバーハングを伸ばしたことによる重量増が加わっている。

 しかし、これによってエンジンルーム内の温度上昇を抑えることができ、補記類に対する悪影響を最小限にとどめることが可能となり、結果として現在に至るまでNSXの信頼性は高めるものとなった。

 またこのリアオーバーハングの長さは、高速走行時の走行安定性に大きく寄与している。筆者は当時、取材でNSXと328GTBを乗り比べたことがあるが、横風の強い東名高速道路での走行時、328GTBはふらつきを抑えるためにステアリング操作とアクセル操作に集中する必要があったが、NSXは極端ないいかたをすると鼻歌を謡いながら走れてしまうくらい安定していた。

 当時は、「スポーツカーなのにゴルフバッグが入るトランクがあるなんて」とか、「このスペースを潰せばもっと軽くなるのに」などという意見もあったが、実体験からそのトランクスペースはあくまで付随的なもので、真の狙いは横風対策だったのではないかと、自分はいまでも思っている。

 そんなNSXに1995年3月、追加されたのがタルガトップボディだ。AピラーとBピラーの間のルーフのみを取り外すことができるタルガトップは、ポルシェ911が最初に採用したもので、手軽にオープンエアを楽しむことができるという特徴がある。

 そのネーミングの由来は、タルガ・フローリオ耐久レース。このレースで5連覇を果たしたポルシェが、それを記念して作ったのがこの形式のボディだった。

 日本ではあくまでクーペボディが標準、タルガトップは追加モデルという扱いだったが、北米で販売されていたアキュラNSXは、1995年からタルガトップボディが標準モデル化されている。

 タルガトップ部分の取り外しは、左右のレバー操作のみで可能といたって簡単。また外したルーフは、通常トランクスペースなどに収納するのだが、NSXの場合には、リアキャノピー内部に収められるため、ユーティリティ性を損なわない、という特徴があった。

【画像】極上のアキュラ「NSX-T」ディテールチェック!(21枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー