ロータスが来歴証明プログラムを開始 サッチャー元首相が運転した「ターボ・エスプリ」が認証第1号車!!

ライトウェイトスポーツカーで有名なロータスが、自社が生産した車両の来歴を証明するドキュメントを発行するプログラム「Certificate of Provenance」を開始した。これで、ロータスの歴代名車の市場価格が高まるかもしれない!?

ついにロータスもクラシック事業に乗り出した!

 いまや自動車界のプレミアムブランドの多くが、本社運営のクラシック部門を設けていることは、VAGUE読者なら周知の事実であろう。

 例えば「ポルシェ・クラシック」ではパーツの供給からレストアまで引き受ける一方、「フェラーリ・クラシケ」や「FCAヘリテージ」では、クラシックモデルの正統性を認証するドキュメントの発行をおこなう。

 また「ランボルギーニ・ポロストリコ」では、自社内のレストア事業を大々的に展開。そして「ジャガー・クラシック」や「Q byアストンマーティン」では往年の名作の継続生産に着手するなど、メーカーによって方法論は様々だが、いずれも「クラシック」事業に乗り出している。

 そんな状況のもと、ライトウェイトスポーツカーの世界を長らくリードしてきたロータスも、このほど自社が生産した車両の来歴を証明するドキュメントを発行するプログラム「Certificate of Provenance」をスタート。

 その記念すべき認証車第1号として、ロータスの創設者であるコーリン・チャップマンが最後の「カンパニーカー」として愛用したヒストリーを持つ、「ターボ・エスプリ」を公開した。

●3つのドキュメントと素敵なプレゼント

ロータスの創設者であるコーリン・チャップマンが最後の「カンパニーカー」として愛用したヒストリーを持つ「ターボ・エスプリ」
ロータスの創設者であるコーリン・チャップマンが最後の「カンパニーカー」として愛用したヒストリーを持つ「ターボ・エスプリ」

「For The Drivers」と銘打たれた、素敵な「ロータス プレゼンテーションボックス」に収められた来歴証明書は、あらゆる時代のロータス車のオーナーとエンスージアストにアピールするよう作り込まれている。

 この証明を求める幸福なオーナーは、自ら申請するばかりでなく、友人や家族からのサプライズ的なプレゼントとしても受け取ることができるという。

 プレゼンテーションボックスの要であるドキュメントは、いずれもプレミアム紙に印刷された3枚のシートで構成されることになっている。

 まずひとつめは「出生証明書」。シャシナンバー(VINコード)やボディカラー、仕様など詳細のスペックが記される。この証明書には、当該車両がヘセル工場をラインオフし、ロータス社の営業チームに渡された日付も記載されているという。

 ふたつめは「生産仕様書」。ロータス・アーカイブに残されている、詳細な車両情報を参照して作成されるこのドキュメントは、エンジン、トランスミッション、スタンダード装備、オプションのエクストラ装備など、車両に関するより詳細な情報が記されている。

 そして3つめは、ロータス・カーズ社CEOであるフィル・ポップハム氏が署名した顧客への個別の「レター」。ロータスの遺産を入手・維持していることへの感謝に加えて、現在のロータス最新情報なども記されているとのことである。

 この3つのドキュメントは黒いシンプルな封筒に入れられ、プレゼンテーションボックス内の上部にセットされる。またその下には、オーナーの名前と車両の出生証明書の情報が刻印されたアルミ製のプラーク、レザーで作られたロータスのキーリング、ロータスの歴史上でもっとも重要な9つのモータースポーツの栄冠を刻んだ、カーボンファイバー製のブックマークと4つのバッジ、そしてロータス特製のインクペンなど、ロータス愛好家にはたまらないコレクターズアイテムが納められているという。

 Certificate of Provenanceは、ロータスの正規ディーラーを通じて世界中で申請できるとのこと。申請費用は、英国では170ポンド+送料とされるが、英国以外の地域では価格に変動の可能性もあるとのことだ。

【画像】コーリン・チャップマンにサッチャー元首相とのヒストリーがある「ターボ・エスプリ」とは?(12枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー