夏に冬タイヤでも大丈夫? スタッドレスタイヤのままだとおきる問題とは
オールシーズンタイヤを履くという選択肢
スタッドレスタイヤからサマータイヤに戻すタイミングは、当然だが雪道を走らなくなったときだ。
ただし難しいのは、春にサマータイヤに履き替えた後に雪が降る場合もあるということ。そうしたときには、無理せずクルマを運転しないという選択が大事になる。
そうしたことを見越して、北海道など降雪地域に住むドライバーのなかには1年中スタッドレスタイヤを履き続け、摩耗してプラットフォームが出てきたら、新しいスタッドレスタイヤに履き替えるという人もいるが、経済的にも安全の面でもオススメはできない。やはり夏にはサマータイヤ、冬にはスタッドレスタイヤを装着するのがよいだろう。
※ ※ ※
そうしたなか、最近、注目されているのが「オールシーズンタイヤ」だ。これは春・夏・秋のドライ/ウエット路面と、冬のスノー路面を走行することができるタイヤになる。
ジャンル的には「冬タイヤ」にカテゴライズされ、高速道路で冬用タイヤ規制となったときも、オールシーズンタイヤはスタッドレスタイヤ装着車と同様、通行することが可能だ。
欧米を中心に人気が出ているジャンルで、欧州ではすでに補修用タイヤ市場の10%以上がオールシーズンタイヤになっているという。
日本でも近年、各タイヤメーカーから新しいオールシーズンタイヤが続々と登場し、いまではブリヂストンを除くほとんどのメーカーから発売されている。
サマータイヤからスタッドレスタイヤへ履き替えることなく、その名のとおりすべての季節(=オールシーズン)で使えるということは、交換する手間も、交換して外した夏用タイヤ、または冬用タイヤを保管する場所も必要がないということで、とくにマンションに住んでいる都会派ユーザーには人気が高いという。
ただ、アイス路面は苦手という側面も持っているため、北海道や東北、日本海側の降雪地域では、冬はやはりスタッドレスタイヤを履かなければならない。
では、オールシーズンタイヤは都会派ユーザー向けの商品なのか? というとそうではなく、たとえば降雪地域のユーザーはサマータイヤの代わりにオールシーズンタイヤを履くという選択肢がある。そうすることで、履き替えた後に雪が降る場合にも対処できる。
最初に言っておきますが、これは構造音痴な私がしゃしゃり出て書き込む見解でご容赦をお願いしますw、
ゴムは気温が低くくなると固くなるのでスタッドレスの本領はここなんじゃないかな?、まあ逆に捩れた摩擦熱で固くなる液体を利用したLSDみたいな応用もあるけどね。
それと雪に噛み付く特性は逆に雨では滑りやすいし、特にセンターラインやゼブラゾーンの塗料には成す術が無いしね。
これを書いた人は北海道など寒冷地で暮らしたことあるのか? 聞こえがいい論理ばかりで実生活でどれが一番なのか全くわかってない。
バカ過ぎ
私の住む地域では、タイヤの摩耗状態によって夏もそのまま履き続けるケースは多いです。
かく言う私も、今シーズンは夏タイヤも買い換えが必要な上、来シーズンは冬タイヤも買い換えが必要になった為、冬タイヤを履き潰す予定でいます。
スタッドレスタイヤには、ラジアルタイヤ同様に買い換えの目安(厳密には車検に通るかどうか)となるスリップサインがありますが、他にプラットフォームと呼ばれるサインがあります。
これは、冬タイヤとして使えなくなる(性能を発揮できなくなる)ことを知らせるサインです。プラットフォームが出たスタッドレスタイヤは、冬タイヤとしての役目を終えなければならないのです。
当記事の著者は、摩耗状態などの別なく記しているように感じますが、恐らく雪国での生活経験が殆どないと推察されます。
人にはそれぞれ、生活環境、経済状況等違いがあります。それらの背景をすっ飛ばして、冬タイヤは夏に履かない方が良いですよ、と一般論を述べたところで果たして意味があるのかな?と。
ネタがないから取り敢えず調べて記事にしたレベルにしか感じません。